Logo

WeBible

jp
明治元訳「舊約聖書」(1953年版) 大正改訳「新約聖書
Select Version
Widget
Acts 9
9 / 28
1
サウロは主の弟子たちに對して、なほ恐喝と殺害との氣を充し、大 祭司にいたりて、
2
ダマスコにある諸 教會への添書を請ふ。この道の者を見出さば、男女にかかはらず縛りてエルサレムに曳かん爲なり。
3
往きてダマスコに近づきたるとき、忽ち天より光いでて、彼を環り照したれば、
4
かれ地に倒れて『サウロ、サウロ、何ぞ我を迫害するか』といふ聲をきく。
5
彼いふ『主よ、なんぢは誰ぞ』答へたまふ『われは汝が迫害するイエスなり。
6
起きて町に入れ、さらば汝なすべき事を告げらるべし』
7
同行の人々、物 言ふこと能はずして立ちたりしが、聲は聞けども誰をも見ざりき。
8
サウロ地より起きて目をあけたれど何も見えざれば、人その手をひきてダマスコに導きゆきしに、
9
三日のあひだ見えず、また飮食せざりき。
10
さてダマスコにアナニヤといふ一人の弟子あり、幻影のうちに主いひ給ふ『アナニヤよ』答ふ『主よ、我ここに在り』
11
主いひ給ふ『起きて直といふ街にゆき、ユダの家にてサウロといふタルソ人を尋ねよ。視よ、彼は祈りをるなり。
12
又アナニアといふ人の入り來りて、再び見ゆることを得しめんために、手を己がうへに按くを見たり』
13
アナニヤ答ふ『主よ、われ多くの人より此の人に就きて聞きしに、彼がエルサレムにて汝の聖徒に害を加へしこと如何ばかりぞや。
14
また此處にても、凡て汝の御名をよぶ者を縛る權を祭司長らより受けをるなり』
15
主いひ給ふ『往け、この人は異邦人・王たち・イスラエルの子孫のまへに、我が名を持ちゆく我が選の器なり。
16
我かれに我が名のために如何に多くの苦難を受くるかを示さん』
17
ここにアナニヤ往きて其の家にいり、彼の上に手をおきて言ふ『兄弟サウロよ、主すなはち汝が來る途にて現れ給ひしイエス、われを遣し給へり。なんぢが再び見ることを得、かつ聖 靈にて滿されん爲なり』
18
直ちに彼の目より鱗のごときもの落ちて見ることを得、すなはち起きてバプテスマを受け、
19
かつ食事して力づきたり。サウロは數日の間ダマスコの弟子たちと偕にをり、
20
直ちに諸 會堂にて、イエスの神の子なることを宣べたり。
21
聞く者みな驚きて言ふ『こはエルサレムにて此の名をよぶ者を害ひし人ならずや、又ここに來りしも、之を縛りて祭司長らの許に曳きゆかんが爲ならずや』
22
サウロますます能力くははり、イエスのキリストなることを論證して、ダマスコに住むユダヤ人を言ひ伏せたり。
23
日を經ること久しくして後、ユダヤ人かれを殺さんと相 謀りたれど、
24
その計畧サウロに知らる。かくて彼らはサウロを殺さんとて、晝も夜も町の門を守りしに、
25
その弟子ら夜中かれを籃にて石垣より縋り下せり。
26
ここにサウロ、エルサレムに到りて弟子たちの中に列らんとすれど、皆かれが弟子たるを信ぜずして懼れたり。
27
然るにバルナバ彼を迎へて、使徒たちの許に伴ひゆき、その途にて主を見しこと、主の之に物 言ひ給ひしこと、又ダマスコにてイエスの名のために臆せず語りし事などを具に告ぐ。
28
ここにサウロはエルサレムにて弟子たちと共に出入し、
29
主の御名のために臆せず語り、又ギリシヤ語のユダヤ人と、かつ語りかつ論じたれば、彼 等これを殺さんと謀りしに、
30
兄弟たち知りて彼をカイザリヤに伴ひ下り、タルソに往かしめたり。
31
かくてユダヤ、ガリラヤ及びサマリヤを通じて、教會は平安を得、ややに堅立し、主を畏れて歩み、聖 靈の祐助によりて人數いや増せり。
32
ペテロは徧く四方をめぐりてルダに住む聖徒の許にいたり、
33
彼處にてアイネヤといふ人の中風を患ひて八 年のあひだ牀に臥し居るに遇ふ。
34
かくてペテロ之に『アイネヤよ、イエス・キリスト汝を醫したまふ、起きて牀を收めよ』と言ひたれば、直ちに起きたり。
35
ここにルダ及びサロンに住む者みな之を見て主に歸依せり。
36
ヨツパにタビタと云ふ女の弟子あり、その名を譯すればドルカスなり。此の女は、ひたすら善き業と施濟とをなせり。
37
彼そのころ病みて死にたれば、之を洗ひて高樓に置く。
38
ルダはヨツパに近ければ、弟子たちペテロの彼處に居るを聞きて、二人の者を遣し『ためらはで我らに來れ』と請はしむ。
39
ペテロ起ちてともに往き、遂に到れば、彼を高樓に伴れてのぼりしに、寡婦らみな之をかこみて泣きつつ、ドルカスが偕に居りしほどに製りし下衣・上衣を見せたり。
40
ペテロ彼 等をみな外に出し、跪づきて祈りし後、ふりかへり屍體に向ひて『タビタ、起きよ』と言ひたれば、かれ目を開き、ペテロを見て起反れり。
41
ペテロ手をあたへ、起して聖徒と寡婦とを呼び、タビタを活きたるままにて見す。
42
この事ヨツパ中に知られたれば、多くの人、主を信じたり。
43
ペテロ皮工シモンの家にありて日 久しくヨツパに留れり。
Webible
Freely accessible Bible
48 Languages, 74 Versions, 3963 Books