WeBible
明治元訳「舊約聖書」(1953年版) 大正改訳「新約聖書
Select Version
Cherokee New Testament (1860) with Sequoyah transliterated forms
Sahidic NT
Czech BKR
1757 Church Slavonic Elizabeth Bible
Danish
Danish New Testament from 1819 with original orthography
Danish OT1871 + NT1907 with original orthography
Elberfelder (1871)
Elberfelder (1905)
Luther (1545)
Greek Modern
American Standard Version
Basic English Bible
Douay Rheims
William Tyndale Bible (1525/1530)
Webster's Bible
World English Bible
Weymouth NT
Young's Literal Translation
Esperanto
Reina Valera NT (1858)
Sagradas Escrituras (1569)
(Navarro Labourdin) NT
Finnish Bible (1776)
Pyha Raamattu (1933 1938)
Darby
Martin (1744)
Scots Gaelic (Gospel of Mark)
Gothic (Nehemiah NT Portions)
NT Tischendorf 8th Ed
Manx Gaelic (Esther Jonah 4 Gospels)
Aleppo Codex
OT Westminster Leningrad Codex
Croatian
Hungarian Karoli
Eastern (Genesis Exodus Gospels)
Western NT
Giovanni Diodati Bible (1649)
Riveduta Bible (1927)
明治元訳「舊約聖書」(1953年版) 大正改訳「新約聖書
Japanese Denmo 電網聖書
Japanese Kougo-yaku 口語訳「聖書」(1954/1955年版)
Japanese Raguet-yaku ラゲ訳「我主イエズスキリストの新約聖書」(1910年版)
Korean
Vulgata Clementina
Baiboly Malagasy (1865)
Sathyavedapusthakam (Malayalam Bible) published in 1910
Judson (1835)
Det Norsk Bibelselskap (1930)
Petrus Canisius Translation
Dutch Staten Vertaling
De ganse Heilige Schrift bevattende al de kanonieke boeken van het Oude en Nieuwe Testament, met de apocriefe (deuterocanonieke) boeken
Studentmållagsbibelen frå 1921
Polish Biblia Gdanska (1881)
Old Public Domain Pohnpeian Bible
Potawatomi (Matthew Acts) (Lykins 1844)
El Evangelio segun S. Lucas, traducido al Romaní, ó dialecto de los Gitanos de España
Synodal Translation (1876)
Albanian Bible
Serbian Bible Daničić-Karadžić Ekavski
Serbian Bible Daničić-Karadžić Ijekavski
Swedish (1917)
Svenska Karl XII:s Bibel (1703)
Svenska Karl XII:s Bibel (1873)
Swahili
Peshitta NT
Ang Dating Biblia (1905)
Klingon Language Version of the World English Bible
NT (P Kulish 1871)
Українська Біблія. Переклад Івана Огієнка.
Vietnamese (1934)
聖經 (文理和合)
Union Simplified
Union Traditional
Widget
Switch to light / dark version
japbungo
Job 21
8 - その子等はその周圍にありてその前に堅く立ち その子孫もその目の前に堅く立べし
Select
1 - ヨブこたへて曰く
2 - 請ふ汝等わが言を謹んで聽き 之をもて汝らの慰藉に代よ
3 - 先われに容して言しめよ 我が言る後なんぢ嘲るも可し
4 - わが怨言は世の人の上につきて起れる者ならんや 我なんぞ氣をいらだつ可らざらんや
5 - なんぢら我を視て驚き手を口にあてよ
6 - われ思ひまはせば畏しくなりて身體しきりに戰慄く
7 - 惡き人何とて生ながらへ 老かつ勢力強くなるや
8 - その子等はその周圍にありてその前に堅く立ち その子孫もその目の前に堅く立べし
9 - またその家は平安にして畏懼なく 神の杖その上に臨まじ
10 - その牡牛は種を與へて過らず その牝牛は子を產てそこなふ事なし
11 - 彼等はその少き者等を外に出すこと群のごとし その子等は舞をどる
12 - 彼等は鼓と琴とをもて歌ひ 笛の音に由て樂み
13 - その日を幸福に暮し まばたくまに陰府にくだる
14 - 然はあれども彼等は神に言らく我らを離れ賜へ 我らは汝の道をしることを好まず
15 - 全能者は何者なれば我らこれに事ふべき 我儕これに祈るとも何の益を得んやと
16 - 視よ彼らの福祿は彼らの力に由にあらざるなり 惡人の希圖は我の與する所にあらず
17 - 惡人のその燈火を滅るる事幾度ありしか その滅亡のこれに臨む事 神の怒りて之に艱苦を蒙らせたまふ事幾度有しか
18 - かれら風の前の藁の如く 暴風に吹さらるる籾殼の如くなること幾度有しか
19 - 神かれの愆を積たくはへてその子孫に報いたまふか 之を彼自己の身に報い知しむるに如ず
20 - かれをして自らその滅亡を目に視させ かつ全能者の震怒を飮しめよ
21 - その月の數すでに盡るに於ては何ぞその後の家に關はる所あらん
22 - 神は天にある者等をさへ審判たまふなれば誰か能これに知識を敎へんや
23 - 或人は繁榮を極め全く平穩にかつ安康にして死に
24 - その器に乳充ち その骨の髓は潤ほへり
25 - また或人は心を苦しめて死し 終に福祉をあぢはふる事なし
26 - 是等は倶に齊しく塵に臥して蛆におほはる
27 - 我まことに汝らの思念を知り 汝らが我を攻撃んとするの計略を知る
28 - なんぢらは言ふ王侯の家は何に在る 惡人の住所は何にあると
29 - 汝らは路往く人々に詢ざりしや 彼等の證據を曉らざるや
30 - すなはち滅亡の日に惡人遺され 烈しき怒の日に惡人たづさへ出さる
31 - 誰か能かれに打向ひて彼の行爲を指示さんや 誰か能彼の爲たる所を彼に報ゆることを爲ん
32 - 彼は舁れて墓に到り 塚の上にて守護ることを爲す
33 - 谷の土塊も彼には快し 一切の人その後に從ふ 其前に行る者も數へがたし
34 - 旣に是の如くなるに汝等なんぞ徒に我を慰さめんとするや 汝らの答ふる所はただ虚僞のみ
Job 21:8
8 / 34
その子等はその周圍にありてその前に堅く立ち その子孫もその目の前に堅く立べし
Copy Link
Make Widget
Webible
Freely accessible Bible
48 Languages, 74 Versions, 3963 Books
Widget