WeBible
明治元訳「舊約聖書」(1953年版) 大正改訳「新約聖書
Select Version
Cherokee New Testament (1860) with Sequoyah transliterated forms
Sahidic NT
Czech BKR
1757 Church Slavonic Elizabeth Bible
Danish
Danish New Testament from 1819 with original orthography
Danish OT1871 + NT1907 with original orthography
Elberfelder (1871)
Elberfelder (1905)
Luther (1545)
Greek Modern
American Standard Version
Basic English Bible
Douay Rheims
William Tyndale Bible (1525/1530)
Webster's Bible
World English Bible
Weymouth NT
Young's Literal Translation
Esperanto
Reina Valera NT (1858)
Sagradas Escrituras (1569)
(Navarro Labourdin) NT
Finnish Bible (1776)
Pyha Raamattu (1933 1938)
Darby
Martin (1744)
Scots Gaelic (Gospel of Mark)
Gothic (Nehemiah NT Portions)
NT Tischendorf 8th Ed
Manx Gaelic (Esther Jonah 4 Gospels)
Aleppo Codex
OT Westminster Leningrad Codex
Croatian
Hungarian Karoli
Eastern (Genesis Exodus Gospels)
Western NT
Giovanni Diodati Bible (1649)
Riveduta Bible (1927)
明治元訳「舊約聖書」(1953年版) 大正改訳「新約聖書
Japanese Denmo 電網聖書
Japanese Kougo-yaku 口語訳「聖書」(1954/1955年版)
Japanese Raguet-yaku ラゲ訳「我主イエズスキリストの新約聖書」(1910年版)
Korean
Vulgata Clementina
Baiboly Malagasy (1865)
Sathyavedapusthakam (Malayalam Bible) published in 1910
Judson (1835)
Det Norsk Bibelselskap (1930)
Petrus Canisius Translation
Dutch Staten Vertaling
De ganse Heilige Schrift bevattende al de kanonieke boeken van het Oude en Nieuwe Testament, met de apocriefe (deuterocanonieke) boeken
Studentmållagsbibelen frå 1921
Polish Biblia Gdanska (1881)
Old Public Domain Pohnpeian Bible
Potawatomi (Matthew Acts) (Lykins 1844)
El Evangelio segun S. Lucas, traducido al Romaní, ó dialecto de los Gitanos de España
Synodal Translation (1876)
Albanian Bible
Serbian Bible Daničić-Karadžić Ekavski
Serbian Bible Daničić-Karadžić Ijekavski
Swedish (1917)
Svenska Karl XII:s Bibel (1703)
Svenska Karl XII:s Bibel (1873)
Swahili
Peshitta NT
Ang Dating Biblia (1905)
Klingon Language Version of the World English Bible
NT (P Kulish 1871)
Українська Біблія. Переклад Івана Огієнка.
Vietnamese (1934)
聖經 (文理和合)
Union Simplified
Union Traditional
Widget
Switch to light / dark version
japbungo
Mark 3
12 - 我を顯すなとて、嚴しく戒め給ふ。
Select
1 - また會堂に入り給ひしに、片手なえたる人あり。
2 - 人々イエスを訴へんと思ひて、安息 日にかの人を醫すや否やと窺ふ。
3 - イエス手なえたる人に『中に立て』といひ、
4 - また人々に言ひたまふ『安息 日に善をなすと惡をなすと、生命を救ふと殺すと、孰かよき』彼ら默然たり。
5 - イエスその心の頑固なるを憂ひて、怒り見囘して、手なえたる人に『手を伸べよ』と言ひ給ふ。かれ手を伸べたれば癒ゆ。
6 - パリサイ人いでて、直ちにヘロデ黨の人とともに、如何にしてイエスを亡さんと議る。
7 - イエスその弟子とともに海邊に退き給ひしに、ガリラヤより來れる夥多しき民衆も從ふ。又ユダヤ、
8 - エルサレム、イドマヤ、ヨルダンの向の地、およびツロ、シドンの邊より夥多しき民衆その爲し給へる事を聞きて、御許に來る。
9 - イエス群衆のおしなやますを逃れんとて、小舟を備へ置くことを弟子に命じ給ふ。
10 - これ多くの人を醫し給ひたれば、凡て病に苦しむもの、御體に觸らんとて押迫る故なり。
11 - また穢れし靈イエスを見る毎に、御前に平伏し、叫びて『なんぢは神の子なり』と言ひたれば、
12 - 我を顯すなとて、嚴しく戒め給ふ。
13 - イエス山に登り、御意に適ふ者を召し給ひしに、彼ら御許に來る。
14 - ここに十二 人を擧げたまふ。是かれらを御側におき、また教を宣べさせ、
15 - 惡鬼を逐ひ出す權威を用ひさする爲に、遣さんとてなり。
16 - 此の十二 人を擧げて、シモンにペテロといふ名をつけ、
17 - ゼベダイの子ヤコブ、その兄弟ヨハネ、此の二人にボアネルゲ、即ち雷霆の子といふ名をつけ給ふ。
18 - 又アンデレ、ピリポ、バルトロマイ、マタイ、トマス、アルパヨの子ヤコブ、タダイ、熱心 黨のシモン、
19 - 及びイスカリオテのユダ、このユダはイエスを賣りしなり。かくてイエス家に入り給ひしに、
20 - 群衆また集り來りたれば、食事する暇もなかりき。
21 - その親族の者これを聞き、イエスを取押へんとて出で來る、イエスを狂へりと謂ひてなり。
22 - 又エルサレムより下れる學者たちも『彼はベルゼブルに憑かれたり』と言ひ、かつ『惡鬼の首によりて惡鬼を逐ひ出すなり』と言ふ。
23 - イエス彼らを呼びよせ、譬にて言ひ給ふ『サタンはいかでサタンを逐ひ出し得んや。
24 - もし國 分れ爭はば、其の國 立つこと能はず。
25 - もし家 分れ爭はば、其の家 立つこと能はざるべし。
26 - もしサタン己に逆ひて分れ爭はば、立つこと能はず、反つて亡び果てん。
27 - 誰にても先づ強き者を縛らずば、強き者の家に入りて其の家財を奪ふこと能はじ、縛りて後その家を奪ふべし。
28 - まことに汝らに告ぐ、人の子らの凡ての罪と、けがす瀆とは赦されん。
29 - されど聖 靈をけがす者は、永遠に赦されず、永遠の罪に定めらるべし』
30 - これは彼らイエスを『穢れし靈に憑かれたり』と云へるが故なり。
31 - ここにイエスの母と兄弟と來りて外に立ち、人を遣してイエスを呼ばしむ。
32 - 群衆イエスを環りて坐したりしが、或 者いふ『視よ、なんぢの母と兄弟 姉妹と外にありて汝を尋ぬ』
33 - イエス答へて言ひ給ふ『わが母、わが兄弟とは誰ぞ』
34 - かくて周圍に坐する人々を見囘して言ひたまふ『視よ、これは我が母、わが兄弟なり。
35 - 誰にても神の御意を行ふものは、是わが兄弟、わが姉妹、わが母なり』
Mark 3:12
12 / 35
我を顯すなとて、嚴しく戒め給ふ。
Copy Link
Make Widget
Webible
Freely accessible Bible
48 Languages, 74 Versions, 3963 Books
Widget