WeBible
明治元訳「舊約聖書」(1953年版) 大正改訳「新約聖書
Select Version
Cherokee New Testament (1860) with Sequoyah transliterated forms
Sahidic NT
Czech BKR
1757 Church Slavonic Elizabeth Bible
Danish
Danish New Testament from 1819 with original orthography
Danish OT1871 + NT1907 with original orthography
Elberfelder (1871)
Elberfelder (1905)
Luther (1545)
Greek Modern
American Standard Version
Basic English Bible
Douay Rheims
William Tyndale Bible (1525/1530)
Webster's Bible
World English Bible
Weymouth NT
Young's Literal Translation
Esperanto
Reina Valera NT (1858)
Sagradas Escrituras (1569)
(Navarro Labourdin) NT
Finnish Bible (1776)
Pyha Raamattu (1933 1938)
Darby
Martin (1744)
Scots Gaelic (Gospel of Mark)
Gothic (Nehemiah NT Portions)
NT Tischendorf 8th Ed
Manx Gaelic (Esther Jonah 4 Gospels)
Aleppo Codex
OT Westminster Leningrad Codex
Croatian
Hungarian Karoli
Eastern (Genesis Exodus Gospels)
Western NT
Giovanni Diodati Bible (1649)
Riveduta Bible (1927)
明治元訳「舊約聖書」(1953年版) 大正改訳「新約聖書
Japanese Denmo 電網聖書
Japanese Kougo-yaku 口語訳「聖書」(1954/1955年版)
Japanese Raguet-yaku ラゲ訳「我主イエズスキリストの新約聖書」(1910年版)
Korean
Vulgata Clementina
Baiboly Malagasy (1865)
Sathyavedapusthakam (Malayalam Bible) published in 1910
Judson (1835)
Det Norsk Bibelselskap (1930)
Petrus Canisius Translation
Dutch Staten Vertaling
De ganse Heilige Schrift bevattende al de kanonieke boeken van het Oude en Nieuwe Testament, met de apocriefe (deuterocanonieke) boeken
Studentmållagsbibelen frå 1921
Polish Biblia Gdanska (1881)
Old Public Domain Pohnpeian Bible
Potawatomi (Matthew Acts) (Lykins 1844)
El Evangelio segun S. Lucas, traducido al Romaní, ó dialecto de los Gitanos de España
Synodal Translation (1876)
Albanian Bible
Serbian Bible Daničić-Karadžić Ekavski
Serbian Bible Daničić-Karadžić Ijekavski
Swedish (1917)
Svenska Karl XII:s Bibel (1703)
Svenska Karl XII:s Bibel (1873)
Swahili
Peshitta NT
Ang Dating Biblia (1905)
Klingon Language Version of the World English Bible
NT (P Kulish 1871)
Українська Біблія. Переклад Івана Огієнка.
Vietnamese (1934)
聖經 (文理和合)
Union Simplified
Union Traditional
Widget
Switch to light / dark version
japbungo
Psalms 18
6 - われ窮苦のうちにありてヱホバをよび又わが神にさけびたり ヱホバはその宮よりわが聲をききたまふ その前にてわがよびし聲はその耳にいれり
Select
1 - ヱホバわれの力よ われ切になんぢを愛しむ
2 - ヱホバはわが巌 わが城 われをすくふ者 わがよりたのむ神 わが堅固なるいはほ わが盾 わがすくひの角 わがたかき櫓なり
3 - われ讃稱ふべきヱホバをよびて仇人よりすくはるることをえん
4 - 死のつな我をめぐり惡のみなぎる流われをおそれしめたり
5 - 陰間のなは我をかこみ死のわな我にたちむかへり
6 - われ窮苦のうちにありてヱホバをよび又わが神にさけびたり ヱホバはその宮よりわが聲をききたまふ その前にてわがよびし聲はその耳にいれり
7 - このときヱホバ怒りたまひたれば地はふるひうごき山の基はゆるぎうごきたり
8 - 烟その鼻よりたち火その口よりいでてやきつくし炭はこれがために燃あがれり
9 - ヱホバは天をたれて臨りたまふ その足の下はくらきこと甚だし
10 - かくてケルブに乗りてとび風のつばさにて翔り
11 - 闇をおほひとなし水のくらきとそらの密雲とをそのまはりの幕となしたまへり
12 - そのみまへの光輝よりくろくもをへて雹ともえたる炭とふりきたれり
13 - ヱホバは天に雷鳴をとどろかせたまへり 至上者のこゑいでて雹ともえたる炭とふりきたり
14 - ヱホバ矢をとばせてかれらを打ちらし數しげき電光をはなちてかれらをうち敗りたまへり
15 - ヱホバよ斯るときになんぢの叱咤となんぢの鼻のいぶきとによりて水の底みえ地の基あらはれいでたり
16 - ヱホバはたかきより手をのべ我をとりて大水よりひきあげ
17 - わがつよき仇とわれを憎むものとより我をたすけいだしたまへり かれらは我にまさりて最強かりき
18 - かれらはわが災害の日にせまりきたれり 然どヱホバはわが支柱となりたまひき
19 - ヱホバはわれを悦びたまふがゆゑにわれをたづさへ廣處にだして助けたまへり
20 - ヱホバはわが正義にしたがひて恩賜をたまひ わが手のきよきにしたがひて報賞をたれたまへり
21 - われヱホバの道をまもり惡をなしてわが神よりはなれしことなければなり
22 - そのすべての審判はわがまへにありて われその律法をすてしことなければなり
23 - われ神にむかひて缺るところなく己をまもりて不義をはなれたり
24 - この故にヱホバはわがただしきとその目前にわが手のきよきとにしたがひて我にむくいをなし給へり
25 - なんぢ憐憫あるものには憐みあるものとなり完全ものには全きものとなり
26 - きよきものには潔きものとなり僻むものにはひがむ者となりたまふ
27 - そは汝くるしめる民をすくひたまへど高ぶる目をひくくしたまふ可ればなり
28 - なんぢわが燈火をともし給ふべければなり わが神ヱホバわが暗をてらしたまはん
29 - 我なんぢによりて軍の中をはせとほり わが神によりて垣ををどりこゆ
30 - 神はしもその途またくヱホバの言はきよし ヱホバはすべて依賴むものの盾なり
31 - そはヱホバのほかに神はたれぞや われらの神のほかに巌はたれぞや
32 - 神はちからをわれに帶しめ わが途を全きものとなしたまふ
33 - 神はわが足を麀のあしのごとくし我をわが高處にたたせたまふ
34 - 神はわが手をたたかひにならはせてわが臂に銅弓をひくことを得しめたまふ
35 - 又なんぢの救の盾をわれにあたへたまへり なんぢの右手われをささへなんぢの謙卑われを大ならしめたまへり
36 - なんぢわが歩むところを寛濶ならしめたまひたれば わが足ふるはざりき
37 - われ仇をおひてこれに追及かれらのほろぶるまでは歸ることをせじ
38 - われかれらを撃てたつことを得ざらしめん かれらはわが足の下にたふるべし
39 - そはなんぢ戰爭のために力をわれに帶しめ われにさからひておこりたつ者をわが下にかがませたまひたればなり
40 - 我をにくむ者をわが滅しえんがために汝またわが仇の背をわれにむけしめ給へり
41 - かれら叫びたれども救ふものなく ヱホバに對ひてさけびたれども答へたまはざりき
42 - 我かれらを風のまへの塵のごとくに搗碎き ちまたの坭のごとくに打棄たり
43 - なんぢわれを民のあらそひより助けいだし我をたててもろもろの國の長となしたまへり わがしらざる民われにつかへん
44 - かれらわが事をききて立刻われにしたがひ異邦人はきたりて佞りつかへん
45 - ことくにびとは衰へてその城よりをののきいでん
46 - ヱホバは活ていませり わが磐はほむべきかな わがすくひの神はあがむべきかな
47 - わがために讎をむくい異邦人をわれに服はせたまふはこの神なり
48 - 神はわれを仇よりすくひたまふ實になんぢは我にさからひて起りたつ者のうへに我をあげ あらぶる人より我をたすけいだし給ふ
49 - この故にヱホバよ われもろもろの國人のなかにてなんぢに感謝し なんぢの名をほめうたはん
50 - ヱホバはおほいなる救をその王にあたへ その受膏者ダビデとその裔とに世々かぎりなく憐憫をたれたまふ
Psalms 18:6
6 / 50
われ窮苦のうちにありてヱホバをよび又わが神にさけびたり ヱホバはその宮よりわが聲をききたまふ その前にてわがよびし聲はその耳にいれり
Copy Link
Make Widget
Webible
Freely accessible Bible
48 Languages, 74 Versions, 3963 Books
Widget