WeBible
明治元訳「舊約聖書」(1953年版) 大正改訳「新約聖書
Select Version
Cherokee New Testament (1860) with Sequoyah transliterated forms
Sahidic NT
Czech BKR
1757 Church Slavonic Elizabeth Bible
Danish
Danish New Testament from 1819 with original orthography
Danish OT1871 + NT1907 with original orthography
Elberfelder (1871)
Elberfelder (1905)
Luther (1545)
Greek Modern
American Standard Version
Basic English Bible
Douay Rheims
William Tyndale Bible (1525/1530)
Webster's Bible
World English Bible
Weymouth NT
Young's Literal Translation
Esperanto
Reina Valera NT (1858)
Sagradas Escrituras (1569)
(Navarro Labourdin) NT
Finnish Bible (1776)
Pyha Raamattu (1933 1938)
Darby
Martin (1744)
Scots Gaelic (Gospel of Mark)
Gothic (Nehemiah NT Portions)
NT Tischendorf 8th Ed
Manx Gaelic (Esther Jonah 4 Gospels)
Aleppo Codex
OT Westminster Leningrad Codex
Croatian
Hungarian Karoli
Eastern (Genesis Exodus Gospels)
Western NT
Giovanni Diodati Bible (1649)
Riveduta Bible (1927)
明治元訳「舊約聖書」(1953年版) 大正改訳「新約聖書
Japanese Denmo 電網聖書
Japanese Kougo-yaku 口語訳「聖書」(1954/1955年版)
Japanese Raguet-yaku ラゲ訳「我主イエズスキリストの新約聖書」(1910年版)
Korean
Vulgata Clementina
Baiboly Malagasy (1865)
Sathyavedapusthakam (Malayalam Bible) published in 1910
Judson (1835)
Det Norsk Bibelselskap (1930)
Petrus Canisius Translation
Dutch Staten Vertaling
De ganse Heilige Schrift bevattende al de kanonieke boeken van het Oude en Nieuwe Testament, met de apocriefe (deuterocanonieke) boeken
Studentmållagsbibelen frå 1921
Polish Biblia Gdanska (1881)
Old Public Domain Pohnpeian Bible
Potawatomi (Matthew Acts) (Lykins 1844)
El Evangelio segun S. Lucas, traducido al Romaní, ó dialecto de los Gitanos de España
Synodal Translation (1876)
Albanian Bible
Serbian Bible Daničić-Karadžić Ekavski
Serbian Bible Daničić-Karadžić Ijekavski
Swedish (1917)
Svenska Karl XII:s Bibel (1703)
Svenska Karl XII:s Bibel (1873)
Swahili
Peshitta NT
Ang Dating Biblia (1905)
Klingon Language Version of the World English Bible
NT (P Kulish 1871)
Українська Біблія. Переклад Івана Огієнка.
Vietnamese (1934)
聖經 (文理和合)
Union Simplified
Union Traditional
Widget
Switch to light / dark version
japbungo
Joshua 12
2 - 先アモリ人の王シホン彼はヘシボンに住をれり其治めたる地はアルノンの谷の端なるアロエルより谷の中の邑およびギレアデの半を括てアンモンの子孫の境界なるヤボク河にいたり
Select
1 - 偖ヨルダンの彼旁日の出る方に於てアルノンの谷よりヘルモン山および東アラバの全土までの間にてイスラエルの子孫が撃ほろぼして地を取たりし其國の王等は左のごとし
2 - 先アモリ人の王シホン彼はヘシボンに住をれり其治めたる地はアルノンの谷の端なるアロエルより谷の中の邑およびギレアデの半を括てアンモンの子孫の境界なるヤボク河にいたり
3 - アラバをキンネレテの海の東まで括またアラバの海すなはち鹽海の東におよびてベテエシモテの路にいたり南の方ビスガの山腹にまで達す
4 - 次にレバイムの殘餘なりしバシヤンの王オグの國境を言んに彼はアシタロテとエデレイに住をり
5 - ヘルモン山サレカおよびバシヤンの全土よりしてゲシユリ人マアカ人およびギレアデの半を治めてヘシボンの王シホンと境を接ふ
6 - ヱホバの僕モーセ、イスラエルの子孫とともに彼らを撃ほろぼせり而してヱホバの僕モーセ之が地をルベン人ガド人およびマナセの支派の半に與へて產業となさしむ
7 - またヨルダンの此旁西の方においてレバノンの谷のバアルガデよりセイル山の上途なるハラク山までの間にてヨシユアとイスラエルの子孫が撃ほろぼしたりし其國の王等は左のごとしヨシユア、イスラエルの支派の區別にしたがひその地をあたへて產業となさしむ
8 - 是は山地平地アラバ山腹荒野南の地などにしてヘテ人アモリ人カナン人ペリジ人ヒビ人ヱブス人等が有ちたりし者なり
9 - ヱリコの王一人ベテルの邊なるアイの王一人
10 - エルサレムの王一人ヘブロンの王一人
11 - ヤルムテの王一人ラキシの王一人
12 - エグロンの王一人ゲゼルの王一人
13 - デビルの王一人ゲデルの王一人
14 - ホルマの王一人アラデの王一人
15 - リブナの王一人アドラムの王一人
16 - マツケダの王一人ベテルの王一人
17 - タッブアの王一人へペルの王一人
18 - アペクの王一人ラシヤロンの王一人
19 - マドンの王一人ハゾルの王一人
20 - シムロンメロンの王一人アクサフの王一人
21 - タアナクの王一人メギドンの王一人
22 - ケデシの王一人カルメルのヨクネアムの王一人
23 - ドルの高處なるドルの王一人ギルガのゴイイムの王一人
24 - テルザの王一人合せて三十一王
Joshua 12:2
2 / 24
先アモリ人の王シホン彼はヘシボンに住をれり其治めたる地はアルノンの谷の端なるアロエルより谷の中の邑およびギレアデの半を括てアンモンの子孫の境界なるヤボク河にいたり
Copy Link
Make Widget
Webible
Freely accessible Bible
48 Languages, 74 Versions, 3963 Books
Widget