WeBible
明治元訳「舊約聖書」(1953年版) 大正改訳「新約聖書
Select Version
Cherokee New Testament (1860) with Sequoyah transliterated forms
Sahidic NT
Czech BKR
1757 Church Slavonic Elizabeth Bible
Danish
Danish New Testament from 1819 with original orthography
Danish OT1871 + NT1907 with original orthography
Elberfelder (1871)
Elberfelder (1905)
Luther (1545)
Greek Modern
American Standard Version
Basic English Bible
Douay Rheims
William Tyndale Bible (1525/1530)
Webster's Bible
World English Bible
Weymouth NT
Young's Literal Translation
Esperanto
Reina Valera NT (1858)
Sagradas Escrituras (1569)
(Navarro Labourdin) NT
Finnish Bible (1776)
Pyha Raamattu (1933 1938)
Darby
Martin (1744)
Scots Gaelic (Gospel of Mark)
Gothic (Nehemiah NT Portions)
NT Tischendorf 8th Ed
Manx Gaelic (Esther Jonah 4 Gospels)
Aleppo Codex
OT Westminster Leningrad Codex
Croatian
Hungarian Karoli
Eastern (Genesis Exodus Gospels)
Western NT
Giovanni Diodati Bible (1649)
Riveduta Bible (1927)
明治元訳「舊約聖書」(1953年版) 大正改訳「新約聖書
Japanese Denmo 電網聖書
Japanese Kougo-yaku 口語訳「聖書」(1954/1955年版)
Japanese Raguet-yaku ラゲ訳「我主イエズスキリストの新約聖書」(1910年版)
Korean
Vulgata Clementina
Baiboly Malagasy (1865)
Sathyavedapusthakam (Malayalam Bible) published in 1910
Judson (1835)
Det Norsk Bibelselskap (1930)
Petrus Canisius Translation
Dutch Staten Vertaling
De ganse Heilige Schrift bevattende al de kanonieke boeken van het Oude en Nieuwe Testament, met de apocriefe (deuterocanonieke) boeken
Studentmållagsbibelen frå 1921
Polish Biblia Gdanska (1881)
Old Public Domain Pohnpeian Bible
Potawatomi (Matthew Acts) (Lykins 1844)
El Evangelio segun S. Lucas, traducido al Romaní, ó dialecto de los Gitanos de España
Synodal Translation (1876)
Albanian Bible
Serbian Bible Daničić-Karadžić Ekavski
Serbian Bible Daničić-Karadžić Ijekavski
Swedish (1917)
Svenska Karl XII:s Bibel (1703)
Svenska Karl XII:s Bibel (1873)
Swahili
Peshitta NT
Ang Dating Biblia (1905)
Klingon Language Version of the World English Bible
NT (P Kulish 1871)
Українська Біблія. Переклад Івана Огієнка.
Vietnamese (1934)
聖經 (文理和合)
Union Simplified
Union Traditional
Widget
Switch to light / dark version
japbungo
Matthew 20
34 - イエスいたく憫みて彼らの目に觸り給へば、直ちに物 見ることを得て、イエスに從へり。
Select
1 - 天國は勞動人を葡萄園に雇ふために、朝 早く出でたる主人のごとし。
2 - 一日 一デナリの約束をなして、勞動人どもを葡萄園に遣す。
3 - また九時ごろ出でて市場に空しく立つ者どもを見て、
4 - 「なんぢらも葡萄園に往け、相當のものを與へん」といへば、彼らも往く。
5 - 十二 時 頃と三時 頃とに復いでて前のごとくす。
6 - 五 時 頃また出でしに、なほ立つ者どものあるを見ていふ「何ゆゑ終日ここに空しく立つか」
7 - かれら言ふ「たれも我らを雇はぬ故なり」主人いふ「なんぢらも葡萄園に往け」
8 - 夕になりて葡萄園の主人その家 司に言ふ「勞動人を呼びて、後の者より始め、先の者にまで賃銀をはらへ」
9 - かくて五 時ごろに雇はれしもの來りて、おのおの一デナリを受く。
10 - 先の者きたりて、多く受くるならんと思ひしに、之も亦おのおの一デナリを受く。
11 - 受けしとき、家主にむかひ呟きて言ふ、
12 - 「この後の者どもは僅に一 時間はたらきたるに、汝は一日の勞と暑さとを忍びたる我らと均しく之を遇へり」
13 - 主人こたへて其の一人に言ふ「友よ、我なんぢに不正をなさず、汝は我と一デナリの約束をせしにあらずや。
14 - 己が物を取りて往け、この後の者に汝とひとしく與ふるは、我が意なり。
15 - わが物を我が意のままにするは可からずや、我よきが故に汝の目あしきか」
16 - かくのごとく後なる者は先に、先なる者は後になるべし』
17 - イエス、エルサレムに上らんとし給ふとき、竊に十二 弟子を近づけて、途すがら言ひ給ふ、
18 - 『視よ、我らエルサレムに上る、人の子は祭司長・學者らに付されん。彼ら之を死に定め、
19 - また嘲弄し、鞭うち、十字架につけん爲に異邦人に付さん、かくて彼は三日めに甦へるべし』
20 - ここにゼベダイの子らの母、その子らと共に御許にきたり、拜して何事か求めんとしたるに、
21 - イエス彼に言ひたまふ『何を望むか』かれ言ふ『この我が二人の子が汝の御國にて、一人は汝の右に、一人は左に坐せんことを命じ給へ』
22 - イエス答へて言ひ給ふ『なんぢらは求むる所を知らず、我が飮まんとする酒杯を飮み得るか』かれら言ふ『得るなり』
23 - イエス言ひたまふ『實に汝らは我が酒杯を飮むべし、されど我が右 左に坐することは、これ我の與ふべきものならず、我が父より備へられたる人こそ與へらるるなれ』
24 - 十 人の弟子これを聞き、二人の兄弟の事によりて憤ほる。
25 - イエス彼らを呼びて言ひたまふ『異邦人の君のその民を宰どり、大なる者の民の上に權を執ることは、汝らの知る所なり。
26 - 汝らの中にては然らず、汝らの中に大ならんと思ふ者は、汝らの役者となり、
27 - 首たらんと思ふ者は汝らの僕となるべし。
28 - かくのごとく、人の子の來れるも事へらるる爲にあらず、反つて事ふることをなし、又おほくの人の贖償として己が生命を與へん爲なり』
29 - 彼らエリコを出づるとき、大なる群衆イエスに從へり。
30 - 視よ、二人の盲人、路の傍らに坐しをりしが、イエスの過ぎ給ふことを聞き、叫びて言ふ『主よ、ダビデの子よ、我らを憫みたまへ』
31 - 群衆かれらを禁めて默さしめんとしたれど、愈々 叫びて言ふ『主よ、ダビデの子よ、我らを憫み給へ』
32 - イエス立ちどまり、彼らを呼びて言ひ給ふ『わが汝らに何を爲さんことを望むか』
33 - 彼ら言ふ『主よ、目の開かれんことなり』
34 - イエスいたく憫みて彼らの目に觸り給へば、直ちに物 見ることを得て、イエスに從へり。
Matthew 20:34
34 / 34
イエスいたく憫みて彼らの目に觸り給へば、直ちに物 見ることを得て、イエスに從へり。
Copy Link
Make Widget
Webible
Freely accessible Bible
48 Languages, 74 Versions, 3963 Books
Widget