WeBible
Japanese Denmo 電網聖書
Select Version
Cherokee New Testament (1860) with Sequoyah transliterated forms
Sahidic NT
Czech BKR
1757 Church Slavonic Elizabeth Bible
Danish
Danish New Testament from 1819 with original orthography
Danish OT1871 + NT1907 with original orthography
Elberfelder (1871)
Elberfelder (1905)
Luther (1545)
Greek Modern
American Standard Version
Basic English Bible
Douay Rheims
William Tyndale Bible (1525/1530)
Webster's Bible
World English Bible
Weymouth NT
Young's Literal Translation
Esperanto
Reina Valera NT (1858)
Sagradas Escrituras (1569)
(Navarro Labourdin) NT
Finnish Bible (1776)
Pyha Raamattu (1933 1938)
Darby
Martin (1744)
Scots Gaelic (Gospel of Mark)
Gothic (Nehemiah NT Portions)
NT Tischendorf 8th Ed
Manx Gaelic (Esther Jonah 4 Gospels)
Aleppo Codex
OT Westminster Leningrad Codex
Croatian
Hungarian Karoli
Eastern (Genesis Exodus Gospels)
Western NT
Giovanni Diodati Bible (1649)
Riveduta Bible (1927)
明治元訳「舊約聖書」(1953年版) 大正改訳「新約聖書
Japanese Denmo 電網聖書
Japanese Kougo-yaku 口語訳「聖書」(1954/1955年版)
Japanese Raguet-yaku ラゲ訳「我主イエズスキリストの新約聖書」(1910年版)
Korean
Vulgata Clementina
Baiboly Malagasy (1865)
Sathyavedapusthakam (Malayalam Bible) published in 1910
Judson (1835)
Det Norsk Bibelselskap (1930)
Petrus Canisius Translation
Dutch Staten Vertaling
De ganse Heilige Schrift bevattende al de kanonieke boeken van het Oude en Nieuwe Testament, met de apocriefe (deuterocanonieke) boeken
Studentmållagsbibelen frå 1921
Polish Biblia Gdanska (1881)
Old Public Domain Pohnpeian Bible
Potawatomi (Matthew Acts) (Lykins 1844)
El Evangelio segun S. Lucas, traducido al Romaní, ó dialecto de los Gitanos de España
Synodal Translation (1876)
Albanian Bible
Serbian Bible Daničić-Karadžić Ekavski
Serbian Bible Daničić-Karadžić Ijekavski
Swedish (1917)
Svenska Karl XII:s Bibel (1703)
Svenska Karl XII:s Bibel (1873)
Swahili
Peshitta NT
Ang Dating Biblia (1905)
Klingon Language Version of the World English Bible
NT (P Kulish 1871)
Українська Біблія. Переклад Івана Огієнка.
Vietnamese (1934)
聖經 (文理和合)
Union Simplified
Union Traditional
Widget
Switch to light / dark version
japdenmo
John 18
5 - 彼らは彼に答えた,「ナザレのイエスを」。 イエスは彼らに言った,「わたしはある」 。 彼を売り渡したユダも,彼らと共に立っていた。
Select
1 - イエスはこれらの言葉を話すと,弟子たちと共にキドロンの小川の向こうへ出て行った。そこには園があって,彼と弟子たちはその中に入った。
2 - さて,彼を売り渡したユダもその場所を知っていた。イエスは弟子たちと共に何度もそこに行っていたからである。
3 - そこでユダは,一隊の兵士および大祭司とファリサイ人たちからの役人たちを連れ,明かりとたいまつと武器を持って,そこにやって来た。
4 - それでイエスは,自分に起ころうとしていたすべての事を知っていたので,出て行って彼らに言った,「だれを探し求めているのか」 。
5 - 彼らは彼に答えた,「ナザレのイエスを」。 イエスは彼らに言った,「わたしはある」 。 彼を売り渡したユダも,彼らと共に立っていた。
6 - それで彼が「わたしはある」 と彼らに言うと,彼らは後ずさりして地面に倒れた。
7 - それで彼は再び彼らに尋ねた,「だれを探し求めているのか」 。 彼らは言った,「ナザレのイエスを」。
8 - イエスは答えた,「わたしはあるとあなた方に告げたのだ。だから,あなた方がわたしを探しているのなら,これらの者たちは去らせなさい」 。
9 - それは,「あなたがわたしに与えてくださった者たちのうち,わたしは一人も失いませんでした」 と語った言葉が果たされるためであった。
10 - それでシモン・ペトロは,剣を持っていたが,それを抜き,大祭司の召使いに撃ちかかり,その右の耳を切り落とした。その召使いの名はマルコスであった。
11 - それでイエスはペトロに言った,「剣をさやに納めなさい。父がわたしに与えておられるこの杯,わたしはそれをどうして飲まないことがあるだろうか」 。
12 - それでその一隊,指揮官,およびユダヤ人の役人たちは,イエスを捕まえて縛り,
13 - まずアンナスのところに連れて行った。その年に大祭司であったカイアファスのしゅうとであったからである。
14 - ところでこの者が,一人の人が民のために死ぬことが好都合だとユダヤ人たちに勧めたカイアファスであった。
15 - シモン・ペトロは別の弟子と共にイエスに付いて行った。さて,その弟子は大祭司に知られていたので,イエスと共に大祭司の中庭に入った。
16 - しかしペトロは外で戸口に立っていた。そこで大祭司に知られていたほかの弟子が出て来て戸口番の女に話し,ペトロを中に連れて来た。
17 - すると,戸口番の女中がペトロに言った,「あなたもこの人の弟子の一人なのですか」。 彼は「違う」と言った。
18 - ところで,寒かったので,召使いや役人たちはそこに立って炭火を起こしていた。彼らは身を暖めていた。ペトロも彼らと共におり,立って身を暖めていた。
19 - それで,大祭司はイエスに,彼の弟子たちや教えについて尋ねた。
20 - イエスは彼に答えた,「わたしは世に対しておおっぴらに語った。わたしはいつも,ユダヤ人たちが常に集まる会堂や神殿で教えた。ひそかに話したことは何もない。
21 - なぜあなたはわたしに尋ねるのか。わたしが彼らに言ったことを聞いてきた人たちに尋ねなさい。見よ,これらの人たちはわたしが言った事を知っているのだ」 。
22 - 彼がこのことを言うと,役人の一人がイエスに平手打ちを加えて,「大祭司にそのような答えをするのか」と言った。
23 - イエスは彼に言った,「わたしが悪いことを語ったのなら,その悪について証言しなさい。だが,正しいのなら,なぜわたしを打つのか」 。
24 - アンナスは彼を縛ったまま,大祭司カイアファスのところに送った。
25 - さて,シモン・ペトロは立って身を暖めていた。それで人々は彼らに言った,「あなたも彼の弟子のうちの一人ではないだろうな」。 彼はそれを否定して,「違う」と言った。
26 - 大祭司の召使いの一人で,ペトロが耳を切り落とした者の親族の者が言った,「わたしはあなたが園で彼と共にいるのを見なかっただろうか」。
27 - それでペトロは再びそれを否定した。するとすぐにおんどりが鳴いた。
28 - それで彼らは,イエスをカイアファスのところからプラエトリウムに連れて行った。早朝のことであった。そして彼ら自身は,汚れることなく過ぎ越しの食事ができるように,プラエトリウムの中に入らなかった。
29 - それでピラトが彼らのところに出て来て,こう言った。「この人に対してどんな告訴を提出するのか」。
30 - 彼らはピラトに答えた,「この人が悪人でなかったなら,わたしたちは彼をあなたのもとに引き渡しはしなかったでしょう」。
31 - それでピラトは彼らに言った,「自分たちで彼を引き取って,お前たちの律法に従って彼を裁くがよい」。 それでユダヤ人たちは彼に言った,「わたしたちがだれかを死刑にすることは法律で認められていません」。
32 - それは,自分がどのような死に方で死ぬことになるかを示したイエスの言葉が果たされるためであった。
33 - それでピラトは再びプラエトリウムの中に入って,イエスを呼び,彼に言った,「お前はユダヤ人の王なのか」。
34 - イエスは彼に答えた,「あなたは自分でこのことを言うのか。それともほかの人たちがわたしについてあなたに告げたのか」 。
35 - ピラトは答えた,「わたしはユダヤ人ではないではないか。お前の国民と祭司長たちがお前をわたしに引き渡したのだ。お前は何をしたのか」。
36 - イエスは答えた,「わたしの王国はこの世のものではない。わたしの王国がこの世のものだったなら,わたしの召使いたちがわたしをユダヤ人たちに引き渡さないように闘ったことだろう。だが今,わたしの王国はこの世からのものではない」 。
37 - それでピラトは彼に答えた,「それではお前は王なのか」。 イエスは答えた,「あなたがわたしを王だと言っている。真理を証言すること,このためにわたしは生まれ,このためにわたしは世に入った。真理に属する者はみな,わたしの声を聞く」 。
38 - ピラトは彼に言った,「真理とは何か」。 これを言ってから,再びユダヤ人たちのところへ出て行って,彼らに言った,「わたしは彼に対して訴える根拠を何も見いださない。
39 - だがお前たちには,過ぎ越しの際にだれかをわたしがあなた方に釈放するという習慣がある。それでお前たちは,このユダヤ人の王を釈放して欲しいのか」。
40 - すると彼らは再び叫んで言った,「この人ではない。バラバを!」 ところでバラバは強盗であった。
John 18:5
5 / 40
彼らは彼に答えた,「ナザレのイエスを」。 イエスは彼らに言った,「わたしはある」 。 彼を売り渡したユダも,彼らと共に立っていた。
Copy Link
Make Widget
Webible
Freely accessible Bible
48 Languages, 74 Versions, 3963 Books
Widget