WeBible
Japanese Denmo 電網聖書
Select Version
Cherokee New Testament (1860) with Sequoyah transliterated forms
Sahidic NT
Czech BKR
1757 Church Slavonic Elizabeth Bible
Danish
Danish New Testament from 1819 with original orthography
Danish OT1871 + NT1907 with original orthography
Elberfelder (1871)
Elberfelder (1905)
Luther (1545)
Greek Modern
American Standard Version
Basic English Bible
Douay Rheims
William Tyndale Bible (1525/1530)
Webster's Bible
World English Bible
Weymouth NT
Young's Literal Translation
Esperanto
Reina Valera NT (1858)
Sagradas Escrituras (1569)
(Navarro Labourdin) NT
Finnish Bible (1776)
Pyha Raamattu (1933 1938)
Darby
Martin (1744)
Scots Gaelic (Gospel of Mark)
Gothic (Nehemiah NT Portions)
NT Tischendorf 8th Ed
Manx Gaelic (Esther Jonah 4 Gospels)
Aleppo Codex
OT Westminster Leningrad Codex
Croatian
Hungarian Karoli
Eastern (Genesis Exodus Gospels)
Western NT
Giovanni Diodati Bible (1649)
Riveduta Bible (1927)
明治元訳「舊約聖書」(1953年版) 大正改訳「新約聖書
Japanese Denmo 電網聖書
Japanese Kougo-yaku 口語訳「聖書」(1954/1955年版)
Japanese Raguet-yaku ラゲ訳「我主イエズスキリストの新約聖書」(1910年版)
Korean
Vulgata Clementina
Baiboly Malagasy (1865)
Sathyavedapusthakam (Malayalam Bible) published in 1910
Judson (1835)
Det Norsk Bibelselskap (1930)
Petrus Canisius Translation
Dutch Staten Vertaling
De ganse Heilige Schrift bevattende al de kanonieke boeken van het Oude en Nieuwe Testament, met de apocriefe (deuterocanonieke) boeken
Studentmållagsbibelen frå 1921
Polish Biblia Gdanska (1881)
Old Public Domain Pohnpeian Bible
Potawatomi (Matthew Acts) (Lykins 1844)
El Evangelio segun S. Lucas, traducido al Romaní, ó dialecto de los Gitanos de España
Synodal Translation (1876)
Albanian Bible
Serbian Bible Daničić-Karadžić Ekavski
Serbian Bible Daničić-Karadžić Ijekavski
Swedish (1917)
Svenska Karl XII:s Bibel (1703)
Svenska Karl XII:s Bibel (1873)
Swahili
Peshitta NT
Ang Dating Biblia (1905)
Klingon Language Version of the World English Bible
NT (P Kulish 1871)
Українська Біблія. Переклад Івана Огієнка.
Vietnamese (1934)
聖經 (文理和合)
Union Simplified
Union Traditional
Widget
Switch to light / dark version
japdenmo
John 3
5 - イエスは答えた,「本当にはっきりとあなたに告げる。人は水と霊から生まれなければ,神の王国に入ることはできない。
Select
1 - さて,ユダヤ人の支配者で,ニコデモという名のファリサイ人に属する人がいた。
2 - この人が,夜,彼のもとに来て,彼に言った。「ラビ,わたしたちはあなたが神のもとから来た教師だということを知っています。神が共におられなければ,あなたのなさるこのようなしるしを行なうことはだれにもできないからです」。
3 - イエスは彼に答えた,「本当にはっきりとあなたに告げる。人は再び生まれなければ,神の王国を見ることはできない」 。
4 - ニコデモはイエスに言った,「人は年老いてから,どうして生まれることができるのですか。自分の母の胎にもう一度入って生まれることなどできないではありませんか」。
5 - イエスは答えた,「本当にはっきりとあなたに告げる。人は水と霊から生まれなければ,神の王国に入ることはできない。
6 - 肉から生まれた物は肉だが,霊から生まれた物は霊だ。
7 - 『あなた方はみな再び生まれなければならない』と言ったことで,驚き怪しんではいけない。
8 - 風はその望むところに吹く。あなたはその音は聞こえるが,それがどこから来てどこへ行くのかを知らない。霊から生まれる者もみな,そのようだ」 。
9 - ニコデモはイエスに答えた,「どうしてそのようなことがあり得るのでしょうか」。
10 - イエスは彼に答えた,「あなたはイスラエルの教師でありながら,こうしたことが理解できないのか。
11 - 本当にはっきりとあなたに告げる。わたしたちは自分たちが知っていることを話し,自分が見たことを証言する。だが,あなた方はわたしたちの証言を受け入れない。
12 - わたしが地上の事柄を告げてもあなた方は信じない。わたしが天上の事柄について言うならば,あなた方はどうして信じるだろうか。
13 - 天から下ってきた者,すなわち天にいる人の子のほかには,だれも天に上った者はいない。
14 - ちょうどモーセが荒野で蛇を挙げたように,人の子も挙げられなければならない。
15 - それは,彼を信じる者がみな滅びることなく,永遠の命を持つためだ。
16 - 神はご自分のひとり子を与えるほどに世を愛されたからだ。それは,彼を信じる者がみな滅びることなく,永遠の命を持つためだ。
17 - 神がご自分の子を世に遣わしたのは,世を裁くためではなく,世が彼を通して救われるためだからだ。
18 - 彼を信じる者は裁かれない。彼を信じない者はすでに裁かれている。神のひとり子の名を信じていないからだ。
19 - 光が世に来ているのに,その業が悪いために,人々が光より闇を愛したことがその裁きだ。
20 - 悪を行なう者はみな,光を憎んで,光の方に来ないからだ。その業が明るみに出ないようにするためだ。
21 - しかし,真実を行なう者は光の方へ来る。神にあってなされて来たその業が示されるためだ」 。
22 - こうした事ののち,イエスは弟子たちと共にユダヤの地へ行き,そこで彼らと共に滞在し,バプテスマを施していた。
23 - ヨハネもサリムの近くのイノンでバプテスマを施していた。そこには水が多かったからである。人々は来て,バプテスマを受けていた。
24 - ヨハネはまだ投獄されていなかったからである。
25 - そこで,ヨハネの弟子たちの一部と何人かのユダヤ人たちとの間で,清めに関する論争が起こった。
26 - 彼らは,ヨハネのところに来て,彼に言った。「ラビ,ヨルダンの向こうであなたと共にいた人,あなたが証言なさった人が,見てください,その人がバプテスマを施していて,みんなが彼のもとに来ています」。
27 - ヨハネは答えた,「人は,天から与えられているのでなければ,何も受けることはできない。
28 - 『わたしはキリストではない』が『わたしはその方より先に遣わされた』とわたしが言ったことを,あなた方自身が証言できる。
29 - 花嫁を持つ者は花婿だ。立って彼の声を聞く花婿の友人は,彼の声のために大いに喜ぶ。だから,わたしの喜びは満たされている。
30 - あの方は増し加わり,わたしは減らなければならない。
31 - 上から来る方はすべての者の上におられる。地からの者は地に属し,地のことを話す。天から来る方はすべての者の上におられる。
32 - その方は自分が見聞きしたことを証言されるが,だれもその証言を受け入れない。
33 - その証言を受け入れた者は,神が真実な方だということに自分の証印を押したのだ。
34 - 神が遣わされた方は神の言葉を話されるからであり,神は霊を量って与えたりはされないからだ。
35 - 父はみ子を愛しておられ,その方の手にすべての物を与えられた。
36 - み子を信じる者は永遠の命を得るが,み子に背く者は命を見ず,神の憤りがその上にとどまるのだ」。
John 3:5
5 / 36
イエスは答えた,「本当にはっきりとあなたに告げる。人は水と霊から生まれなければ,神の王国に入ることはできない。
Copy Link
Make Widget
Webible
Freely accessible Bible
48 Languages, 74 Versions, 3963 Books
Widget