WeBible
Japanese Denmo 電網聖書
Select Version
Cherokee New Testament (1860) with Sequoyah transliterated forms
Sahidic NT
Czech BKR
1757 Church Slavonic Elizabeth Bible
Danish
Danish New Testament from 1819 with original orthography
Danish OT1871 + NT1907 with original orthography
Elberfelder (1871)
Elberfelder (1905)
Luther (1545)
Greek Modern
American Standard Version
Basic English Bible
Douay Rheims
William Tyndale Bible (1525/1530)
Webster's Bible
World English Bible
Weymouth NT
Young's Literal Translation
Esperanto
Reina Valera NT (1858)
Sagradas Escrituras (1569)
(Navarro Labourdin) NT
Finnish Bible (1776)
Pyha Raamattu (1933 1938)
Darby
Martin (1744)
Scots Gaelic (Gospel of Mark)
Gothic (Nehemiah NT Portions)
NT Tischendorf 8th Ed
Manx Gaelic (Esther Jonah 4 Gospels)
Aleppo Codex
OT Westminster Leningrad Codex
Croatian
Hungarian Karoli
Eastern (Genesis Exodus Gospels)
Western NT
Giovanni Diodati Bible (1649)
Riveduta Bible (1927)
明治元訳「舊約聖書」(1953年版) 大正改訳「新約聖書
Japanese Denmo 電網聖書
Japanese Kougo-yaku 口語訳「聖書」(1954/1955年版)
Japanese Raguet-yaku ラゲ訳「我主イエズスキリストの新約聖書」(1910年版)
Korean
Vulgata Clementina
Baiboly Malagasy (1865)
Sathyavedapusthakam (Malayalam Bible) published in 1910
Judson (1835)
Det Norsk Bibelselskap (1930)
Petrus Canisius Translation
Dutch Staten Vertaling
De ganse Heilige Schrift bevattende al de kanonieke boeken van het Oude en Nieuwe Testament, met de apocriefe (deuterocanonieke) boeken
Studentmållagsbibelen frå 1921
Polish Biblia Gdanska (1881)
Old Public Domain Pohnpeian Bible
Potawatomi (Matthew Acts) (Lykins 1844)
El Evangelio segun S. Lucas, traducido al Romaní, ó dialecto de los Gitanos de España
Synodal Translation (1876)
Albanian Bible
Serbian Bible Daničić-Karadžić Ekavski
Serbian Bible Daničić-Karadžić Ijekavski
Swedish (1917)
Svenska Karl XII:s Bibel (1703)
Svenska Karl XII:s Bibel (1873)
Swahili
Peshitta NT
Ang Dating Biblia (1905)
Klingon Language Version of the World English Bible
NT (P Kulish 1871)
Українська Біблія. Переклад Івана Огієнка.
Vietnamese (1934)
聖經 (文理和合)
Union Simplified
Union Traditional
Widget
Switch to light / dark version
japdenmo
Acts 22
30 - それでも翌日,彼がユダヤ人たちから告訴された理由についての真相を知りたいと思い,彼の鎖を解き,祭司長たちと最高法院全体の招集を命じ,パウロを連れ下りて彼らの前に立たせた。
Select
1 - 「兄弟たち,また父たちよ,今わたしが申し上げる弁明を聞いてください」。
2 - 彼が自分たちにヘブライ語で語りかけるのを聞くと,人々はますます静かになった。彼は言った,
3 - 「わたしは確かにユダヤ人です。キリキアのタルソスで生まれましたが,この都においてガマリエルのもとで育てられ,わたしたちの父祖たちの律法について厳格な流儀に従って教育され,今日の皆さんと同じように,神に対して熱心な者でした。
4 - わたしはこの道を迫害して,男も女も縛ってろうやに引き渡し,死に至らせたのです。
5 - このことについては大祭司も長老会議全体も証言してくれます。わたしはこの人たちから兄弟たちへの手紙を受け取って,ダマスカスへ旅立ったのです。そこにいる者たちをも縛り上げてエルサレムに連行し,罰するためでした。
6 - 旅をしてダマスカスに近づいた時,真昼ごろでしたが,突然,天からの強い光がわたしの周りを照らしました。
7 - わたしは地に倒れ,『サウロ,サウロ,なぜわたしを迫害するのか』 と自分に言う声を聞きました。
8 - わたしは答えました,『主よ,あなたはどなたですか』。その方はわたしに言われました,『わたしはナザレのイエス,あなたが迫害している者だ』 。
9 - 「わたしと一緒にいた者たちは,光は確かに見て恐れていたのですが,わたしに語りかけられた方の声は分かりませんでした。
10 - わたしは言いました,『主よ,わたしはどうすればよいのでしょうか』。主はわたしに言われました,『立ち上がって,ダマスカスに入りなさい。あなたが行なうよう定められているすべてのことが,そこであなたに告げられるだろう』 。
11 - わたしはその光の輝きのために目が見えなくなっていたので,一緒にいた者たちに手を引かれてダマスカスに入りました。
12 - そこにはアナニアという,律法に従う敬けんな人で,ダマスカスに住むすべてのユダヤ人たちからよい評判のある人がいましたが,
13 - この人がわたしのところに来て,そばに立ってこう言いました。『兄弟サウロよ,視力を取り戻しなさい!』 するとその時,わたしはその人が見えるようになりました。
14 - 彼は言いました,『わたしたちの父祖たちの神が,ご自分のご意志を知り,義なる方を見,その口からの声を聞くよう,あなたを指名されました。
15 - あなたは,自分の見聞きしたことについて,すべての人に対してその方の証人となるからです。
16 - さあ,何をためらうのですか。起き上がって,主の名を呼び求めてバプテスマを受け,自分の罪を洗い流しなさい』。
17 - 「さて,わたしがエルサレムに帰って神殿で祈っていると,我を忘れた状態に陥り,
18 - その方がわたしにこう言われるのを見ました。『急いで,エルサレムから早く出て行きなさい。わたしについてのあなたの証言を人々は受け入れないからだ』 。
19 - わたしは言いました,『主よ,わたしがどの会堂でもあなたを信じる人たちをろうやに入れたり,打ちたたいたりしていたことを,みんなが知っています。
20 - あなたの証人ステファノの血が流された時,わたしもそばに立っていて,彼の死刑に同意しており,彼を殺した者たちの外衣の番をしていたのです』。
21 - 「その方はわたしに言われました,『出かけて行きなさい。わたしはあなたをここから遠く異邦人たちのもとに遣わすからだ』 」。
22 - 人々はそれまで彼の話を聞いていたが,ここに至ると声を張り上げて言った,「こんなやつは地上から除いてしまえ。生かしておくには及ばない!」
23 - 人々がわめき立て,外衣を放り投げ,ちりを空中にまき散らしたりしたので,
24 - 司令官は彼を兵営に引き入れるように命じ,人々が彼に対してあれほど叫び立てるのはどんな罪のためなのかを知るために,彼をむち打って取り調べるよう言いつけた。
25 - 彼らが彼を皮ひもで拘束していると,パウロはそばに立っていた百人隊長に尋ねた,「ローマ人で,しかも有罪判決も受けていない者をむち打つことが,あなた方には許されているのか」。
26 - 百人隊長はそれを聞くと,司令官のもとに行って報告した,「何ということをなさるのです。あの男はローマ人なのです!」
27 - 司令官はやって来て彼に尋ねた,「わたしに言ってくれ。あなたはローマ人なのか」。 彼は言った,「そうです」。
28 - 司令官は答えた,「わたしはかなりの値段でこの市民権を手に入れたのだ」。 パウロは言った,「それでも,わたしは生まれながらのローマ人です」。
29 - 彼を取り調べようとしていた者たちは,すぐに彼から身を引いた。そして司令官も,彼がローマ人だと分かると,彼を縛らせたことで恐れた。
30 - それでも翌日,彼がユダヤ人たちから告訴された理由についての真相を知りたいと思い,彼の鎖を解き,祭司長たちと最高法院全体の招集を命じ,パウロを連れ下りて彼らの前に立たせた。
Acts 22:30
30 / 30
それでも翌日,彼がユダヤ人たちから告訴された理由についての真相を知りたいと思い,彼の鎖を解き,祭司長たちと最高法院全体の招集を命じ,パウロを連れ下りて彼らの前に立たせた。
Copy Link
Make Widget
Webible
Freely accessible Bible
48 Languages, 74 Versions, 3963 Books
Widget