WeBible
Japanese Denmo 電網聖書
Select Version
Cherokee New Testament (1860) with Sequoyah transliterated forms
Sahidic NT
Czech BKR
1757 Church Slavonic Elizabeth Bible
Danish
Danish New Testament from 1819 with original orthography
Danish OT1871 + NT1907 with original orthography
Elberfelder (1871)
Elberfelder (1905)
Luther (1545)
Greek Modern
American Standard Version
Basic English Bible
Douay Rheims
William Tyndale Bible (1525/1530)
Webster's Bible
World English Bible
Weymouth NT
Young's Literal Translation
Esperanto
Reina Valera NT (1858)
Sagradas Escrituras (1569)
(Navarro Labourdin) NT
Finnish Bible (1776)
Pyha Raamattu (1933 1938)
Darby
Martin (1744)
Scots Gaelic (Gospel of Mark)
Gothic (Nehemiah NT Portions)
NT Tischendorf 8th Ed
Manx Gaelic (Esther Jonah 4 Gospels)
Aleppo Codex
OT Westminster Leningrad Codex
Croatian
Hungarian Karoli
Eastern (Genesis Exodus Gospels)
Western NT
Giovanni Diodati Bible (1649)
Riveduta Bible (1927)
明治元訳「舊約聖書」(1953年版) 大正改訳「新約聖書
Japanese Denmo 電網聖書
Japanese Kougo-yaku 口語訳「聖書」(1954/1955年版)
Japanese Raguet-yaku ラゲ訳「我主イエズスキリストの新約聖書」(1910年版)
Korean
Vulgata Clementina
Baiboly Malagasy (1865)
Sathyavedapusthakam (Malayalam Bible) published in 1910
Judson (1835)
Det Norsk Bibelselskap (1930)
Petrus Canisius Translation
Dutch Staten Vertaling
De ganse Heilige Schrift bevattende al de kanonieke boeken van het Oude en Nieuwe Testament, met de apocriefe (deuterocanonieke) boeken
Studentmållagsbibelen frå 1921
Polish Biblia Gdanska (1881)
Old Public Domain Pohnpeian Bible
Potawatomi (Matthew Acts) (Lykins 1844)
El Evangelio segun S. Lucas, traducido al Romaní, ó dialecto de los Gitanos de España
Synodal Translation (1876)
Albanian Bible
Serbian Bible Daničić-Karadžić Ekavski
Serbian Bible Daničić-Karadžić Ijekavski
Swedish (1917)
Svenska Karl XII:s Bibel (1703)
Svenska Karl XII:s Bibel (1873)
Swahili
Peshitta NT
Ang Dating Biblia (1905)
Klingon Language Version of the World English Bible
NT (P Kulish 1871)
Українська Біблія. Переклад Івана Огієнка.
Vietnamese (1934)
聖經 (文理和合)
Union Simplified
Union Traditional
Widget
Switch to light / dark version
japdenmo
Acts 8
1 - サウロは彼の死刑に同意していた。その日,エルサレムにあった集会に対して激しい迫害が起こった。使徒たちのほかは皆,ユダヤとサマリアの地方全域に散らされていった。
Select
1 - サウロは彼の死刑に同意していた。その日,エルサレムにあった集会に対して激しい迫害が起こった。使徒たちのほかは皆,ユダヤとサマリアの地方全域に散らされていった。
2 - 敬けんな人々はステファノを葬り,彼のために大いに嘆いた。
3 - 一方,サウロは集会を荒らそうとして,すべての家に押し入り,男も女も引きずり出してはろうやに引き渡した。
4 - それで,各地に散らされた人たちは,み言葉を宣教しながら巡回した。
5 - フィリポはサマリアの町に下って行き,人々にキリストを宣明した。
6 - 群衆は,フィリポが行なったしるしを見聞きすると,彼の語る事柄に心を合わせて聞き従った。
7 - 汚れた霊が取り付いていた多くの者から,それらが出て来たからである。それらは大声で叫びながら出て来た。体がまひした人や足の不自由な人が大勢いやされた。
8 - この町には大きな喜びが起こった。
9 - ところで,そこにはある人がいたが,名をシモンといい,その町で以前から魔術を行なってサマリアの人々を驚かせ,自分を何か偉い者のように見せかけていた。
10 - 最も小さな者から最も大きな者に至るまで,みんなが彼に聞き従い,「この人は神の偉大な力だ」と言っていた。
11 - 人々が彼に聞き従ったのは,彼が長い間,その魔術によって人々を驚かせてきたためであった。
12 - ところが,人々は,神の王国とイエス・キリストの名についての良いたよりを宣教するフィリポを信じた時,男も女もバプテスマを受けた。
13 - シモン自身もバプテスマを受けた。彼はバプテスマを受けると,いつもフィリポに伴っていた。しるしや大きな奇跡が起きるのを見て,驚いていた。
14 - さて,エルサレムにいた使徒たちは,サマリアが神の言葉を受け入れたと聞くと,ペトロとヨハネを彼らのもとに遣わした。
15 - 二人は下って行き,彼らが聖霊を受けるようにと彼らのために祈った。
16 - それがまだ彼らの中のだれにも下っていなかったからである。彼らは,ただキリスト・イエスの名においてバプテスマを受けていただけであった。
17 - それで,二人が彼らの上に手を置くと,彼らは聖霊を受けた。
18 - その時,シモンは,使徒たちが手を置くことによって聖霊が与えられるのを見ると,二人にお金を差し出して
19 - 言った,「わたしにもこの力を下さって,だれでもわたしが手を置く人が聖霊を受けられるようにしてください」。
20 - しかしペトロは彼に言った,「あなたの銀はあなたと共に滅びてしまうがよい。あなたは神の贈り物をお金で得られると考えたからだ!
21 - あなたはこの事において受け分も分け前も持っていない。あなたの心が神の前にまっすぐでないからだ。
22 - だから,この悪事を悔い改め,神に請い求めなさい。そうすれば,あなたの心の思いが許されることになるかも知れない。
23 - あなたが苦い胆汁と不法の束縛との中にいるのが,わたしには見えるからだ」。
24 - シモンは答えた,「皆さん,わたしのために主に祈ってください。あなた方の言われたことが何一つわたしに起こらないようにするためです」。
25 - このようにして,二人は証言して主の言葉を語ってから,エルサレムに引き返し,サマリア人の多くの村に福音を宣教した。
26 - 一方,主のみ使いがフィリポに語りかけて,こう言った。「立って,南の方へ行き,エルサレムからガザに下る道に出なさい。そこは砂漠の道だ」。
27 - 彼は立って出かけて行った。すると見よ,一人のエチオピア人がいた。エチオピア人の女王カンダケのもとで大きな権力を持つ宦官で,彼女の全財宝を管理していたが,礼拝のためにエルサレムに来ていた。
28 - その帰りに,自分の戦車の中に座り,預言者イザヤを朗読していた。
29 - 霊がフィリポに言った,「近寄って,あの戦車と一緒に行きなさい」。
30 - フィリポは走り寄り,彼が預言者イザヤを朗読しているのを聞いて,こう言った。「読んでいることが分かりますか」。
31 - 彼は言った,「だれかが説明してくれなければ,どうして分かるでしょうか」。そして,上がって来て自分と一緒に座ってくれるよう,フィリポに頼んだ。
32 - ところで,彼が朗読していた聖書の箇所は,次のとおりであった。 「彼は羊のようにほふり場に引かれて行った。毛を刈る者の前で黙っている子羊のように,その口を開かない。
33 - 辱めを受け,その裁きは取り去られた。だれがその子孫のことを語るだろうか。その命は地から取り去られるからだ」。
34 - 宦官はフィリポに答えた,「この預言者はだれについて語っているのでしょうか。自分自身についてですか。それともだれかほかの人についてですか」。
35 - フィリポは口を開き,この聖句から始めて,彼にイエスのことを宣教した。
36 - 彼らが進んで行くと,水のある所に来た。そこで宦官は言った,「ご覧ください,ここに水があります。わたしがバプテスマを受けるのに何の妨げがあるでしょうか」。
38 - 彼は戦車に止まるよう命じた。そして,フィリポと宦官は二人とも水の中に下りて行き,フィリポは彼にバプテスマを施した。
39 - 二人が水から上がると,主の霊がフィリポを連れ去ったので,宦官はもはや彼を見なかったが,喜びながら自分の道を進んで行った。
40 - 一方,フィリポはアゾトスに現われた。すべての町々を通り抜けながら,福音を宣教し,ついにカエサレアに着いた。
Acts 8:1
1 / 40
サウロは彼の死刑に同意していた。その日,エルサレムにあった集会に対して激しい迫害が起こった。使徒たちのほかは皆,ユダヤとサマリアの地方全域に散らされていった。
Copy Link
Make Widget
Webible
Freely accessible Bible
48 Languages, 74 Versions, 3963 Books
Widget