WeBible
Japanese Kougo-yaku 口語訳「聖書」(1954/1955年版)
Select Version
Cherokee New Testament (1860) with Sequoyah transliterated forms
Sahidic NT
Czech BKR
1757 Church Slavonic Elizabeth Bible
Danish
Danish New Testament from 1819 with original orthography
Danish OT1871 + NT1907 with original orthography
Elberfelder (1871)
Elberfelder (1905)
Luther (1545)
Greek Modern
American Standard Version
Basic English Bible
Douay Rheims
William Tyndale Bible (1525/1530)
Webster's Bible
World English Bible
Weymouth NT
Young's Literal Translation
Esperanto
Reina Valera NT (1858)
Sagradas Escrituras (1569)
(Navarro Labourdin) NT
Finnish Bible (1776)
Pyha Raamattu (1933 1938)
Darby
Martin (1744)
Scots Gaelic (Gospel of Mark)
Gothic (Nehemiah NT Portions)
NT Tischendorf 8th Ed
Manx Gaelic (Esther Jonah 4 Gospels)
Aleppo Codex
OT Westminster Leningrad Codex
Croatian
Hungarian Karoli
Eastern (Genesis Exodus Gospels)
Western NT
Giovanni Diodati Bible (1649)
Riveduta Bible (1927)
明治元訳「舊約聖書」(1953年版) 大正改訳「新約聖書
Japanese Denmo 電網聖書
Japanese Kougo-yaku 口語訳「聖書」(1954/1955年版)
Japanese Raguet-yaku ラゲ訳「我主イエズスキリストの新約聖書」(1910年版)
Korean
Vulgata Clementina
Baiboly Malagasy (1865)
Sathyavedapusthakam (Malayalam Bible) published in 1910
Judson (1835)
Det Norsk Bibelselskap (1930)
Petrus Canisius Translation
Dutch Staten Vertaling
De ganse Heilige Schrift bevattende al de kanonieke boeken van het Oude en Nieuwe Testament, met de apocriefe (deuterocanonieke) boeken
Studentmållagsbibelen frå 1921
Polish Biblia Gdanska (1881)
Old Public Domain Pohnpeian Bible
Potawatomi (Matthew Acts) (Lykins 1844)
El Evangelio segun S. Lucas, traducido al Romaní, ó dialecto de los Gitanos de España
Synodal Translation (1876)
Albanian Bible
Serbian Bible Daničić-Karadžić Ekavski
Serbian Bible Daničić-Karadžić Ijekavski
Swedish (1917)
Svenska Karl XII:s Bibel (1703)
Svenska Karl XII:s Bibel (1873)
Swahili
Peshitta NT
Ang Dating Biblia (1905)
Klingon Language Version of the World English Bible
NT (P Kulish 1871)
Українська Біблія. Переклад Івана Огієнка.
Vietnamese (1934)
聖經 (文理和合)
Union Simplified
Union Traditional
Widget
Switch to light / dark version
japkougo
Job 14
19 - 水は石をうがち、大水は地のちりを洗い去る。このようにあなたは人の望みを断たれる。
Select
1 - 女から生れる人は日が短く、悩みに満ちている。
2 - 彼は花のように咲き出て枯れ、影のように飛び去って、とどまらない。
3 - あなたはこのような者にさえ目を開き、あなたの前に引き出して、さばかれるであろうか。
4 - だれが汚れたもののうちから清いものを出すことができようか、ひとりもない。
5 - その日は定められ、その月の数もあなたと共にあり、あなたがその限りを定めて、越えることのできないようにされたのだから、
6 - 彼から目をはなし、手をひいてください。そうすれば彼は雇人のように、その日を楽しむことができるでしょう。
7 - 木には望みがある。たとい切られてもまた芽をだし、その若枝は絶えることがない。
8 - たといその根が地の中に老い、その幹が土の中に枯れても、
9 - なお水の潤いにあえば芽をふき、若木のように枝を出す。
10 - しかし人は死ねば消えうせる。息が絶えれば、どこにおるか。
11 - 水が湖から消え、川がかれて、かわくように、
12 - 人は伏して寝、また起きず、天のつきるまで、目ざめず、その眠りからさまされない。
13 - どうぞ、わたしを陰府にかくし、あなたの怒りのやむまで、潜ませ、わたしのために時を定めて、わたしを覚えてください。
14 - 人がもし死ねば、また生きるでしょうか。わたしはわが服役の諸日の間、わが解放の来るまで待つでしょう。
15 - あなたがお呼びになるとき、わたしは答えるでしょう。あなたはみ手のわざを顧みられるでしょう。
16 - その時あなたはわたしの歩みを数え、わたしの罪を見のがされるでしょう。
17 - わたしのとがは袋の中に封じられ、あなたはわたしの罪を塗りかくされるでしょう。
18 - しかし山は倒れてくずれ、岩もその所から移される。
19 - 水は石をうがち、大水は地のちりを洗い去る。このようにあなたは人の望みを断たれる。
20 - あなたはながく彼に勝って、彼を去り行かせ、彼の顔かたちを変らせて追いやられる。
21 - 彼の子らは尊くなっても、彼はそれを知らない、卑しくなっても、それを悟らない。
22 - ただおのが身に痛みを覚え、おのれのために嘆くのみである」。
Job 14:19
19 / 22
水は石をうがち、大水は地のちりを洗い去る。このようにあなたは人の望みを断たれる。
Copy Link
Make Widget
Webible
Freely accessible Bible
48 Languages, 74 Versions, 3963 Books
Widget