WeBible
Japanese Kougo-yaku 口語訳「聖書」(1954/1955年版)
Select Version
Cherokee New Testament (1860) with Sequoyah transliterated forms
Sahidic NT
Czech BKR
1757 Church Slavonic Elizabeth Bible
Danish
Danish New Testament from 1819 with original orthography
Danish OT1871 + NT1907 with original orthography
Elberfelder (1871)
Elberfelder (1905)
Luther (1545)
Greek Modern
American Standard Version
Basic English Bible
Douay Rheims
William Tyndale Bible (1525/1530)
Webster's Bible
World English Bible
Weymouth NT
Young's Literal Translation
Esperanto
Reina Valera NT (1858)
Sagradas Escrituras (1569)
(Navarro Labourdin) NT
Finnish Bible (1776)
Pyha Raamattu (1933 1938)
Darby
Martin (1744)
Scots Gaelic (Gospel of Mark)
Gothic (Nehemiah NT Portions)
NT Tischendorf 8th Ed
Manx Gaelic (Esther Jonah 4 Gospels)
Aleppo Codex
OT Westminster Leningrad Codex
Croatian
Hungarian Karoli
Eastern (Genesis Exodus Gospels)
Western NT
Giovanni Diodati Bible (1649)
Riveduta Bible (1927)
明治元訳「舊約聖書」(1953年版) 大正改訳「新約聖書
Japanese Denmo 電網聖書
Japanese Kougo-yaku 口語訳「聖書」(1954/1955年版)
Japanese Raguet-yaku ラゲ訳「我主イエズスキリストの新約聖書」(1910年版)
Korean
Vulgata Clementina
Baiboly Malagasy (1865)
Sathyavedapusthakam (Malayalam Bible) published in 1910
Judson (1835)
Det Norsk Bibelselskap (1930)
Petrus Canisius Translation
Dutch Staten Vertaling
De ganse Heilige Schrift bevattende al de kanonieke boeken van het Oude en Nieuwe Testament, met de apocriefe (deuterocanonieke) boeken
Studentmållagsbibelen frå 1921
Polish Biblia Gdanska (1881)
Old Public Domain Pohnpeian Bible
Potawatomi (Matthew Acts) (Lykins 1844)
El Evangelio segun S. Lucas, traducido al Romaní, ó dialecto de los Gitanos de España
Synodal Translation (1876)
Albanian Bible
Serbian Bible Daničić-Karadžić Ekavski
Serbian Bible Daničić-Karadžić Ijekavski
Swedish (1917)
Svenska Karl XII:s Bibel (1703)
Svenska Karl XII:s Bibel (1873)
Swahili
Peshitta NT
Ang Dating Biblia (1905)
Klingon Language Version of the World English Bible
NT (P Kulish 1871)
Українська Біблія. Переклад Івана Огієнка.
Vietnamese (1934)
聖經 (文理和合)
Union Simplified
Union Traditional
Widget
Switch to light / dark version
japkougo
Job 3
2 - すなわちヨブは言った、
Select
1 - この後、ヨブは口を開いて、自分の生れた日をのろった。
2 - すなわちヨブは言った、
3 - 「わたしの生れた日は滅びうせよ。『男の子が、胎にやどった』と言った夜もそのようになれ。
4 - その日は暗くなるように。神が上からこれを顧みられないように。光がこれを照さないように。
5 - やみと暗黒がこれを取りもどすように。雲が、その上にとどまるように。日を暗くする者が、これを脅かすように。
6 - その夜は、暗やみが、これを捕えるように。年の日のうちに加わらないように。月の数にもはいらないように。
7 - また、その夜は、はらむことのないように。喜びの声がそのうちに聞かれないように。
8 - 日をのろう者が、これをのろうように。レビヤタンを奮い起すに巧みな者が、これをのろうように。
9 - その明けの星は暗くなるように。光を望んでも、得られないように。また、あけぼののまぶたを見ることのないように。
10 - これは、わたしの母の胎の戸を閉じず、また悩みをわたしの目に隠さなかったからである。
11 - なにゆえ、わたしは胎から出て、死ななかったのか。腹から出たとき息が絶えなかったのか。
12 - なにゆえ、ひざが、わたしを受けたのか。なにゆえ、乳ぶさがあって、わたしはそれを吸ったのか。
13 - そうしなかったならば、わたしは伏して休み、眠ったであろう。そうすればわたしは安んじており、
14 - 自分のために荒れ跡を築き直した地の王たち、参議たち、
15 - あるいは、こがねを持ち、しろがねを家に満たした君たちと一緒にいたであろう。
16 - なにゆえ、わたしは人知れずおりる胎児のごとく、光を見ないみどりごのようでなかったのか。
17 - かしこでは悪人も、あばれることをやめ、うみ疲れた者も、休みを得、
18 - 捕われ人も共に安らかにおり、追い使う者の声を聞かない。
19 - 小さい者も大きい者もそこにおり、奴隷も、その主人から解き放される。
20 - なにゆえ、悩む者に光を賜い、心の苦しむ者に命を賜わったのか。
21 - このような人は死を望んでも来ない、これを求めることは隠れた宝を掘るよりも、はなはだしい。
22 - 彼らは墓を見いだすとき、非常に喜び楽しむのだ。
23 - なにゆえ、その道の隠された人に、神が、まがきをめぐらされた人に、光を賜わるのか。
24 - わたしの嘆きはわが食物に代って来り、わたしのうめきは水のように流れ出る。
25 - わたしの恐れるものが、わたしに臨み、わたしの恐れおののくものが、わが身に及ぶ。
26 - わたしは安らかでなく、またおだやかでない。わたしは休みを得ない、ただ悩みのみが来る」。
Job 3:2
2 / 26
すなわちヨブは言った、
Copy Link
Make Widget
Webible
Freely accessible Bible
48 Languages, 74 Versions, 3963 Books
Widget