WeBible
Japanese Kougo-yaku 口語訳「聖書」(1954/1955年版)
Select Version
Cherokee New Testament (1860) with Sequoyah transliterated forms
Sahidic NT
Czech BKR
1757 Church Slavonic Elizabeth Bible
Danish
Danish New Testament from 1819 with original orthography
Danish OT1871 + NT1907 with original orthography
Elberfelder (1871)
Elberfelder (1905)
Luther (1545)
Greek Modern
American Standard Version
Basic English Bible
Douay Rheims
William Tyndale Bible (1525/1530)
Webster's Bible
World English Bible
Weymouth NT
Young's Literal Translation
Esperanto
Reina Valera NT (1858)
Sagradas Escrituras (1569)
(Navarro Labourdin) NT
Finnish Bible (1776)
Pyha Raamattu (1933 1938)
Darby
Martin (1744)
Scots Gaelic (Gospel of Mark)
Gothic (Nehemiah NT Portions)
NT Tischendorf 8th Ed
Manx Gaelic (Esther Jonah 4 Gospels)
Aleppo Codex
OT Westminster Leningrad Codex
Croatian
Hungarian Karoli
Eastern (Genesis Exodus Gospels)
Western NT
Giovanni Diodati Bible (1649)
Riveduta Bible (1927)
明治元訳「舊約聖書」(1953年版) 大正改訳「新約聖書
Japanese Denmo 電網聖書
Japanese Kougo-yaku 口語訳「聖書」(1954/1955年版)
Japanese Raguet-yaku ラゲ訳「我主イエズスキリストの新約聖書」(1910年版)
Korean
Vulgata Clementina
Baiboly Malagasy (1865)
Sathyavedapusthakam (Malayalam Bible) published in 1910
Judson (1835)
Det Norsk Bibelselskap (1930)
Petrus Canisius Translation
Dutch Staten Vertaling
De ganse Heilige Schrift bevattende al de kanonieke boeken van het Oude en Nieuwe Testament, met de apocriefe (deuterocanonieke) boeken
Studentmållagsbibelen frå 1921
Polish Biblia Gdanska (1881)
Old Public Domain Pohnpeian Bible
Potawatomi (Matthew Acts) (Lykins 1844)
El Evangelio segun S. Lucas, traducido al Romaní, ó dialecto de los Gitanos de España
Synodal Translation (1876)
Albanian Bible
Serbian Bible Daničić-Karadžić Ekavski
Serbian Bible Daničić-Karadžić Ijekavski
Swedish (1917)
Svenska Karl XII:s Bibel (1703)
Svenska Karl XII:s Bibel (1873)
Swahili
Peshitta NT
Ang Dating Biblia (1905)
Klingon Language Version of the World English Bible
NT (P Kulish 1871)
Українська Біблія. Переклад Івана Огієнка.
Vietnamese (1934)
聖經 (文理和合)
Union Simplified
Union Traditional
Widget
Switch to light / dark version
japkougo
Job 37
21 - 光が空に輝いているとき、風過ぎて空を清めると、人々はその光を見ることができない。
Select
1 - これがためにわが心もまたわななき、その所からとび離れる。
2 - 聞け、神の声のとどろきを、またその口から出るささやきを。
3 - 彼はこれを天が下に放ち、その光を地のすみずみまで至らせられる。
4 - その後、声とどろき、彼はそのいかめしい声をもって鳴り渡られる。その声の聞える時、彼はいなずまを引きとめられない。
5 - 神はその驚くべき声をもって鳴り渡り、われわれの悟りえない大いなる事を行われる。
6 - 彼は雪に向かって『地に降れ』と命じ、夕立ちおよび雨に向かって『強く降れ』と命じられる。
7 - 彼はすべての人の手を封じられる。これはすべての人にみわざを知らせるためである。
8 - その時、獣は穴に入り、そのほらにとどまる。
9 - つむじ風はそのへやから、寒さは北風から来る。
10 - 神のいぶきによって氷が張り、広々とした水は凍る。
11 - 彼は濃い雲に水気を負わせ、雲はそのいなずまを散らす。
12 - これは彼の導きによってめぐる。彼の命じるところをことごとく世界のおもてに行うためである。
13 - 神がこれらをこさせるのは、懲しめのため、あるいはその地のため、あるいはいつくしみのためである。
14 - ヨブよ、これを聞け、立って神のくすしきみわざを考えよ。
15 - あなたは知っているか、神がいかにこれらに命じて、その雲の光を輝かされるかを。
16 - あなたは知っているか、雲のつりあいと、知識の全き者のくすしきみわざを。
17 - 南風によって地が穏やかになる時、あなたの着物が熱くなることを。
18 - あなたは鋳た鏡のように堅い大空を、彼のように張ることができるか。
19 - われわれが彼に言うべき事をわれわれに教えよ、われわれは暗くて、言葉をつらねることはできない。
20 - わたしは語ることがあると彼に告げることができようか、人は滅ぼされることを望むであろうか。
21 - 光が空に輝いているとき、風過ぎて空を清めると、人々はその光を見ることができない。
22 - 北から黄金のような輝きがでてくる。神には恐るべき威光がある。
23 - 全能者は――われわれはこれを見いだすことができない。彼は力と公義とにすぐれ、正義に満ちて、これを曲げることはない。
24 - それゆえ、人々は彼を恐れる。彼はみずから賢いと思う者を顧みられない」。
Job 37:21
21 / 24
光が空に輝いているとき、風過ぎて空を清めると、人々はその光を見ることができない。
Copy Link
Make Widget
Webible
Freely accessible Bible
48 Languages, 74 Versions, 3963 Books
Widget