WeBible
Japanese Kougo-yaku 口語訳「聖書」(1954/1955年版)
Select Version
Cherokee New Testament (1860) with Sequoyah transliterated forms
Sahidic NT
Czech BKR
1757 Church Slavonic Elizabeth Bible
Danish
Danish New Testament from 1819 with original orthography
Danish OT1871 + NT1907 with original orthography
Elberfelder (1871)
Elberfelder (1905)
Luther (1545)
Greek Modern
American Standard Version
Basic English Bible
Douay Rheims
William Tyndale Bible (1525/1530)
Webster's Bible
World English Bible
Weymouth NT
Young's Literal Translation
Esperanto
Reina Valera NT (1858)
Sagradas Escrituras (1569)
(Navarro Labourdin) NT
Finnish Bible (1776)
Pyha Raamattu (1933 1938)
Darby
Martin (1744)
Scots Gaelic (Gospel of Mark)
Gothic (Nehemiah NT Portions)
NT Tischendorf 8th Ed
Manx Gaelic (Esther Jonah 4 Gospels)
Aleppo Codex
OT Westminster Leningrad Codex
Croatian
Hungarian Karoli
Eastern (Genesis Exodus Gospels)
Western NT
Giovanni Diodati Bible (1649)
Riveduta Bible (1927)
明治元訳「舊約聖書」(1953年版) 大正改訳「新約聖書
Japanese Denmo 電網聖書
Japanese Kougo-yaku 口語訳「聖書」(1954/1955年版)
Japanese Raguet-yaku ラゲ訳「我主イエズスキリストの新約聖書」(1910年版)
Korean
Vulgata Clementina
Baiboly Malagasy (1865)
Sathyavedapusthakam (Malayalam Bible) published in 1910
Judson (1835)
Det Norsk Bibelselskap (1930)
Petrus Canisius Translation
Dutch Staten Vertaling
De ganse Heilige Schrift bevattende al de kanonieke boeken van het Oude en Nieuwe Testament, met de apocriefe (deuterocanonieke) boeken
Studentmållagsbibelen frå 1921
Polish Biblia Gdanska (1881)
Old Public Domain Pohnpeian Bible
Potawatomi (Matthew Acts) (Lykins 1844)
El Evangelio segun S. Lucas, traducido al Romaní, ó dialecto de los Gitanos de España
Synodal Translation (1876)
Albanian Bible
Serbian Bible Daničić-Karadžić Ekavski
Serbian Bible Daničić-Karadžić Ijekavski
Swedish (1917)
Svenska Karl XII:s Bibel (1703)
Svenska Karl XII:s Bibel (1873)
Swahili
Peshitta NT
Ang Dating Biblia (1905)
Klingon Language Version of the World English Bible
NT (P Kulish 1871)
Українська Біблія. Переклад Івана Огієнка.
Vietnamese (1934)
聖經 (文理和合)
Union Simplified
Union Traditional
Widget
Switch to light / dark version
japkougo
Nehemiah 10
3 - パシュル、アマリヤ、マルキヤ、
Select
1 - 印を押した者はハカリヤの子である総督ネヘミヤ、およびゼデキヤ、
2 - セラヤ、アザリヤ、エレミヤ、
3 - パシュル、アマリヤ、マルキヤ、
4 - ハットシ、シバニヤ、マルク、
5 - ハリム、メレモテ、オバデヤ、
6 - ダニエル、ギンネトン、バルク、
7 - メシュラム、アビヤ、ミヤミン、
8 - マアジヤ、ビルガイ、シマヤで、これらは祭司である。
9 - レビびとではアザニヤの子エシュア、ヘナダデの子らのうちのビンヌイ、カデミエル、
10 - およびその兄弟シバニヤ、ホデヤ、ケリタ、ペラヤ、ハナン、
11 - ミカ、レホブ、ハシャビヤ、
12 - ザックル、セレビヤ、シバニヤ、
13 - ホデヤ、バニ、ベニヌである。
14 - 民のかしらではパロシ、パハテ・モアブ、エラム、ザット、バニ、
15 - ブンニ、アズガデ、ベバイ、
16 - アドニヤ、ビグワイ、アデン、
17 - アテル、ヒゼキヤ、アズル、
18 - ホデヤ、ハシュム、ベザイ、
19 - ハリフ、アナトテ、ノバイ、
20 - マグピアシ、メシュラム、ヘジル、
21 - メシザベル、ザドク、ヤドア、
22 - ペラテヤ、ハナン、アナニヤ、
23 - ホセア、ハナニヤ、ハシュブ、
24 - ハロヘシ、ピルハ、ショベク、
25 - レホム、ハシャブナ、マアセヤ、
26 - アヒヤ、ハナン、アナン、
27 - マルク、ハリム、バアナである。
28 - その他の民、祭司、レビびと、門を守る者、歌うたう者、宮に仕えるしもべ、ならびにすべて国々の民と離れて神の律法に従った者およびその妻、むすこ、娘などすべて知識と悟りのある者は、
29 - その兄弟である尊い人々につき従い、神のしもべモーセによって授けられた神の律法に歩み、われわれの主、主のすべての戒めと、おきてと、定めとを守り行うために、のろいと誓いとに加わった。
30 - われわれはこの地の民らにわれわれの娘を与えず、われわれのむすこに彼らの娘をめとらない。
31 - またこの地の民らがたとい品物または穀物を安息日に携えて来て売ろうとしても、われわれは安息日または聖日にはそれを買わない。また七年ごとに耕作をやめ、すべての負債をゆるす。
32 - われわれはまたみずから規定を設けて、われわれの神の宮の用のために年々シケルの三分の一を出し、
33 - 供えのパン、常素祭、常燔祭のため、安息日、新月および定めの祭の供え物のため、聖なる物のため、イスラエルのあがないをなす罪祭、およびわれわれの神の宮のもろもろのわざのために用いることにした。
34 - またわれわれ祭司、レビびとおよび民はくじを引いて、律法にしるされてあるようにわれわれの神、主の祭壇の上にたくべきたきぎの供え物を、年々定められた時に氏族にしたがって、われわれの神の宮に納める者を定めた。
35 - またわれわれの土地の初なり、および各種の木の実の初なりを、年々主の宮に携えてくることを誓い、
36 - また律法にしるしてあるように、われわれの子どもおよび家畜のういご、およびわれわれの牛や羊のういごを、われわれの神の宮に携えてきて、われわれの神の宮に仕える祭司に渡し、
37 - われわれの麦粉の初物、われわれの供え物、各種の木の実、ぶどう酒および油を祭司のもとに携えて行って、われわれの神の宮のへやに納め、またわれわれの土地の産物の十分の一をレビびとに与えることにした。レビびとはわれわれのすべての農作をなす町において、その十分の一を受くべき者だからである。
38 - レビびとが十分の一を受ける時には、アロンの子孫である祭司が、そのレビびとと共にいなければならない。そしてまたレビびとはその十分の一の十分の一を、われわれの神の宮に携え上って、へやまたは倉に納めなければならない。
39 - すなわちイスラエルの人々およびレビの子孫は穀物、ぶどう酒、および油の供え物を携えて行って、聖所の器物および勤めをする祭司、門衛、歌うたう者たちのいるへやにこれを納めなければならない。こうしてわれわれは、われわれの神の宮をなおざりにしない。
Nehemiah 10:3
3 / 39
パシュル、アマリヤ、マルキヤ、
Copy Link
Make Widget
Webible
Freely accessible Bible
48 Languages, 74 Versions, 3963 Books
Widget