WeBible
Japanese Kougo-yaku 口語訳「聖書」(1954/1955年版)
Select Version
Cherokee New Testament (1860) with Sequoyah transliterated forms
Sahidic NT
Czech BKR
1757 Church Slavonic Elizabeth Bible
Danish
Danish New Testament from 1819 with original orthography
Danish OT1871 + NT1907 with original orthography
Elberfelder (1871)
Elberfelder (1905)
Luther (1545)
Greek Modern
American Standard Version
Basic English Bible
Douay Rheims
William Tyndale Bible (1525/1530)
Webster's Bible
World English Bible
Weymouth NT
Young's Literal Translation
Esperanto
Reina Valera NT (1858)
Sagradas Escrituras (1569)
(Navarro Labourdin) NT
Finnish Bible (1776)
Pyha Raamattu (1933 1938)
Darby
Martin (1744)
Scots Gaelic (Gospel of Mark)
Gothic (Nehemiah NT Portions)
NT Tischendorf 8th Ed
Manx Gaelic (Esther Jonah 4 Gospels)
Aleppo Codex
OT Westminster Leningrad Codex
Croatian
Hungarian Karoli
Eastern (Genesis Exodus Gospels)
Western NT
Giovanni Diodati Bible (1649)
Riveduta Bible (1927)
明治元訳「舊約聖書」(1953年版) 大正改訳「新約聖書
Japanese Denmo 電網聖書
Japanese Kougo-yaku 口語訳「聖書」(1954/1955年版)
Japanese Raguet-yaku ラゲ訳「我主イエズスキリストの新約聖書」(1910年版)
Korean
Vulgata Clementina
Baiboly Malagasy (1865)
Sathyavedapusthakam (Malayalam Bible) published in 1910
Judson (1835)
Det Norsk Bibelselskap (1930)
Petrus Canisius Translation
Dutch Staten Vertaling
De ganse Heilige Schrift bevattende al de kanonieke boeken van het Oude en Nieuwe Testament, met de apocriefe (deuterocanonieke) boeken
Studentmållagsbibelen frå 1921
Polish Biblia Gdanska (1881)
Old Public Domain Pohnpeian Bible
Potawatomi (Matthew Acts) (Lykins 1844)
El Evangelio segun S. Lucas, traducido al Romaní, ó dialecto de los Gitanos de España
Synodal Translation (1876)
Albanian Bible
Serbian Bible Daničić-Karadžić Ekavski
Serbian Bible Daničić-Karadžić Ijekavski
Swedish (1917)
Svenska Karl XII:s Bibel (1703)
Svenska Karl XII:s Bibel (1873)
Swahili
Peshitta NT
Ang Dating Biblia (1905)
Klingon Language Version of the World English Bible
NT (P Kulish 1871)
Українська Біблія. Переклад Івана Огієнка.
Vietnamese (1934)
聖經 (文理和合)
Union Simplified
Union Traditional
Widget
Switch to light / dark version
japkougo
Job 9
26 - これは走ること葦舟のごとく、えじきに襲いかかる、わしのようだ。
Select
1 - ヨブは答えて言った、
2 - 「まことにわたしは、その事のそのとおりであることを知っている。しかし人はどうして神の前に正しくありえようか。
3 - よし彼と争おうとしても、千に一つも答えることができない。
4 - 彼は心賢く、力強くあられる。だれが彼にむかい、おのれをかたくなにして、栄えた者があるか。
5 - 彼は、山を移されるが、山は知らない。彼は怒りをもって、これらをくつがえされる。
6 - 彼が、地を震い動かしてその所を離れさせられると、その柱はゆらぐ。
7 - 彼が日に命じられると、日は出ない。彼はまた星を閉じこめられる。
8 - 彼はただひとり天を張り、海の波を踏まれた。
9 - 彼は北斗、オリオン、プレアデスおよび南の密室を造られた。
10 - 彼が大いなる事をされることは測りがたく、不思議な事をされることは数知れない。
11 - 見よ、彼がわたしのかたわらを通られても、わたしは彼を見ない。彼は進み行かれるが、わたしは彼を認めない。
12 - 見よ、彼が奪い去られるのに、だれが彼をはばむことができるか。だれが彼にむかって『あなたは何をするのか』と言うことができるか。
13 - 神はその怒りをやめられない。ラハブを助ける者どもは彼のもとにかがんだ。
14 - どうしてわたしは彼に答え、言葉を選んで、彼と議論することができよう。
15 - たといわたしは正しくても答えることができない。わたしを責められる者にあわれみを請わなければならない。
16 - たといわたしが呼ばわり、彼がわたしに答えられても、わたしの声に耳を傾けられたとは信じない。
17 - 彼は大風をもってわたしを撃ち砕き、ゆえなく、わたしに多くの傷を負わせ、
18 - わたしに息をつかせず、苦い物をもってわたしを満たされる。
19 - 力の争いであるならば、彼を見よ、さばきの事であるならば、だれが彼を呼び出すことができよう。
20 - たといわたしは正しくても、わたしの口はわたしを罪ある者とする。たといわたしは罪がなくても、彼はわたしを曲った者とする。
21 - わたしは罪がない、しかしわたしは自分を知らない。わたしは自分の命をいとう。
22 - 皆同一である。それゆえ、わたしは言う、『彼は罪のない者と、悪しき者とを共に滅ぼされるのだ』と。
23 - 災がにわかに人を殺すような事があると、彼は罪のない者の苦難をあざ笑われる。
24 - 世は悪人の手に渡されてある。彼はその裁判人の顔をおおわれる。もし彼でなければ、これはだれのしわざか。
25 - わたしの日は飛脚よりも速く、飛び去って幸を見ない。
26 - これは走ること葦舟のごとく、えじきに襲いかかる、わしのようだ。
27 - たといわたしは『わが嘆きを忘れ、憂い顔をかえて元気よくなろう』と言っても、
28 - わたしはわがもろもろの苦しみを恐れる。あなたがわたしを罪なき者とされないことをわたしは知っているからだ。
29 - わたしは罪ある者とされている。どうして、いたずらに労する必要があるか。
30 - たといわたしは雪で身を洗い、灰汁で手を清めても、
31 - あなたはわたしを、みぞの中に投げ込まれるので、わたしの着物も、わたしをいとうようになる。
32 - 神はわたしのように人ではないゆえ、わたしは彼に答えることができない。われわれは共にさばきに臨むことができない。
33 - われわれの間には、われわれふたりの上に手を置くべき仲裁者がない。
34 - どうか彼がそのつえをわたしから取り離し、その怒りをもって、わたしを恐れさせられないように。
35 - そうすれば、わたしは語って、彼を恐れることはない。わたしはみずからそのような者ではないからだ。
Job 9:26
26 / 35
これは走ること葦舟のごとく、えじきに襲いかかる、わしのようだ。
Copy Link
Make Widget
Webible
Freely accessible Bible
48 Languages, 74 Versions, 3963 Books
Widget