WeBible
Japanese Raguet-yaku ラゲ訳「我主イエズスキリストの新約聖書」(1910年版)
Select Version
Cherokee New Testament (1860) with Sequoyah transliterated forms
Sahidic NT
Czech BKR
1757 Church Slavonic Elizabeth Bible
Danish
Danish New Testament from 1819 with original orthography
Danish OT1871 + NT1907 with original orthography
Elberfelder (1871)
Elberfelder (1905)
Luther (1545)
Greek Modern
American Standard Version
Basic English Bible
Douay Rheims
William Tyndale Bible (1525/1530)
Webster's Bible
World English Bible
Weymouth NT
Young's Literal Translation
Esperanto
Reina Valera NT (1858)
Sagradas Escrituras (1569)
(Navarro Labourdin) NT
Finnish Bible (1776)
Pyha Raamattu (1933 1938)
Darby
Martin (1744)
Scots Gaelic (Gospel of Mark)
Gothic (Nehemiah NT Portions)
NT Tischendorf 8th Ed
Manx Gaelic (Esther Jonah 4 Gospels)
Aleppo Codex
OT Westminster Leningrad Codex
Croatian
Hungarian Karoli
Eastern (Genesis Exodus Gospels)
Western NT
Giovanni Diodati Bible (1649)
Riveduta Bible (1927)
明治元訳「舊約聖書」(1953年版) 大正改訳「新約聖書
Japanese Denmo 電網聖書
Japanese Kougo-yaku 口語訳「聖書」(1954/1955年版)
Japanese Raguet-yaku ラゲ訳「我主イエズスキリストの新約聖書」(1910年版)
Korean
Vulgata Clementina
Baiboly Malagasy (1865)
Sathyavedapusthakam (Malayalam Bible) published in 1910
Judson (1835)
Det Norsk Bibelselskap (1930)
Petrus Canisius Translation
Dutch Staten Vertaling
De ganse Heilige Schrift bevattende al de kanonieke boeken van het Oude en Nieuwe Testament, met de apocriefe (deuterocanonieke) boeken
Studentmållagsbibelen frå 1921
Polish Biblia Gdanska (1881)
Old Public Domain Pohnpeian Bible
Potawatomi (Matthew Acts) (Lykins 1844)
El Evangelio segun S. Lucas, traducido al Romaní, ó dialecto de los Gitanos de España
Synodal Translation (1876)
Albanian Bible
Serbian Bible Daničić-Karadžić Ekavski
Serbian Bible Daničić-Karadžić Ijekavski
Swedish (1917)
Svenska Karl XII:s Bibel (1703)
Svenska Karl XII:s Bibel (1873)
Swahili
Peshitta NT
Ang Dating Biblia (1905)
Klingon Language Version of the World English Bible
NT (P Kulish 1871)
Українська Біблія. Переклад Івана Огієнка.
Vietnamese (1934)
聖經 (文理和合)
Union Simplified
Union Traditional
Widget
Switch to light / dark version
japraguet
Acts 28
2 - 雨降りて寒ければとて、火を焚きて我等一同を保養せしめたり。
Select
1 - 我等既に迯れて後、此島のマルタと呼ばるることを知りしが、夷等一方ならぬ親切を示し、
2 - 雨降りて寒ければとて、火を焚きて我等一同を保養せしめたり。
3 - パウロ若干の柴を集めて火に加べしに、火熱の為に蝮出でて其手に噬付きしかば、
4 - 夷等虫のパウロの手に噬付けるを見て、此人定めて殺人者なるべし、海よりは迯れたるも、天之に活くる事を許さず、と語合ひけるに、
5 - パウロ虫を火の中に振落して、聊も害を受けざりき。
6 - 人々は、彼必ず脹出して忽ちに倒死するならんと思へるに、待つ事久しくして聊も害の及ばざるを見るや、翻りて、是神なりと謂ひ居たり。
7 - 然て此處にプブリオと呼ばるる島司の所有地ありしが、彼我等を接待して、三日の間懇切に饗應せり。
8 - 然るにプブリオの父、熱病と赤痢とを患ひて臥し居ければ、パウロ其許に至り、祈り且按手して之を醫したり。
9 - 斯りし程に島に於て病める人々悉く來りて醫されつつありしが、
10 - 又大いに我等を尊びて、船に乗るに臨み、必要なる品々を我等に贈れり。
11 - 三月の後我等は、此島に冬籠したりし、ジョストリの印あるアレキサンドリアの船にて出帆し、
12 - シラクサに至りて滞留する事三日、
13 - 此處より岸に沿ひてレジオに至りしに、一日を経て南風吹きしかば、二日目にプテリオに至り、
14 - 此處にて兄弟等に出會ひ、願によりて彼等の中に留る事七日にして、遂にロマに至れり。
15 - ロマの兄弟等之を聞きて、アッピイフォロム及び三宿と云へる處まで我等を出迎へしが、パウロ彼等を見て神に感謝し、且力を得たり。
16 - 斯て我等ロマに至りしに、[百夫長囚徒を近衛隊長に付したれど、]パウロは己が宿に一人の守衛兵と共に留る事を許されたり。
17 - 三日の後パウロユデア人の重立ちたる者を呼集めしが、彼等來りしかば、パウロ之に謂ひけるは、兄弟たる人々よ、我曾て我國民又は先祖の慣習に反する事を為さざりしを、エルザレムより、囚人としてロマ人の手に付されしが、
18 - 彼等訊問の上、死罪に當る事なきにより、我を免さんとしたりしに、
19 - ユデア人の之を拒みたる為に、我已むを得ずしてセザルに上告せり。然れども我國民に就きて訴ふる所あるに非ざれば、
20 - 我は汝等に遇ひて語らん事を請へり、蓋イスラエルの希望の為にこそ、我は此鎖に縛られたるなれ、と。
21 - 彼等パウロに謂ひけるは、我等は汝に就きてユデアより書簡を受けたるにも非ず、又兄弟の中に來りて汝が惡しき事を吹聴し、或は語りたる者あるに非ず、
22 - 然れど、希はくは汝の思へる所を聞かん、其は此宗派が到る處に於て逆らはるる事を知ればなり、と。
23 - 斯て彼等日を期して、パウロの宿に群がり來りしかば、彼朝より晩に至るまで説教して、神の國を證明し、又モイゼの律法及び預言者の書に基きて、イエズスの事を勧め居たりき。
24 - 斯て謂はるる事を信ずる人もあり、信ぜざる人もありて、
25 - 相一致せずして退くに至りしかば、パウロ唯一言を述べけるは、眞なる哉聖霊が預言者イザヤを以て我等が先祖に語り給ひたる事、
26 - 曰く「汝此民に至りて之を告げよ、汝等耳にて聞かんも悟らず、目にて見んも認めざるべし、
27 - 蓋此民の心鈍くなり、耳を覆ひ目を閉ぢたり、是は目にて見、耳にて聞き、心にて悟り、而して立歸りて我に醫されん事を懼るればなり」と。
28 - 然れば汝等心得よ、神の此救は異邦人に遣られて、彼等は之を聴くべきなり、と。
29 - パウロ斯く云ひしかば、ユデア人等退きて大いに相争へり。
30 - パウロ其宿に留る事満二箇年なりしが、己が許に入來る人を悉く歓迎して、
31 - 憚らず妨げらるる事なく神の國の事を宣べ、主イエズス、キリストの事を教へ居たりき。
Acts 28:2
2 / 31
雨降りて寒ければとて、火を焚きて我等一同を保養せしめたり。
Copy Link
Make Widget
Webible
Freely accessible Bible
48 Languages, 74 Versions, 3963 Books
Widget