WeBible
Japanese Raguet-yaku ラゲ訳「我主イエズスキリストの新約聖書」(1910年版)
Select Version
Cherokee New Testament (1860) with Sequoyah transliterated forms
Sahidic NT
Czech BKR
1757 Church Slavonic Elizabeth Bible
Danish
Danish New Testament from 1819 with original orthography
Danish OT1871 + NT1907 with original orthography
Elberfelder (1871)
Elberfelder (1905)
Luther (1545)
Greek Modern
American Standard Version
Basic English Bible
Douay Rheims
William Tyndale Bible (1525/1530)
Webster's Bible
World English Bible
Weymouth NT
Young's Literal Translation
Esperanto
Reina Valera NT (1858)
Sagradas Escrituras (1569)
(Navarro Labourdin) NT
Finnish Bible (1776)
Pyha Raamattu (1933 1938)
Darby
Martin (1744)
Scots Gaelic (Gospel of Mark)
Gothic (Nehemiah NT Portions)
NT Tischendorf 8th Ed
Manx Gaelic (Esther Jonah 4 Gospels)
Aleppo Codex
OT Westminster Leningrad Codex
Croatian
Hungarian Karoli
Eastern (Genesis Exodus Gospels)
Western NT
Giovanni Diodati Bible (1649)
Riveduta Bible (1927)
明治元訳「舊約聖書」(1953年版) 大正改訳「新約聖書
Japanese Denmo 電網聖書
Japanese Kougo-yaku 口語訳「聖書」(1954/1955年版)
Japanese Raguet-yaku ラゲ訳「我主イエズスキリストの新約聖書」(1910年版)
Korean
Vulgata Clementina
Baiboly Malagasy (1865)
Sathyavedapusthakam (Malayalam Bible) published in 1910
Judson (1835)
Det Norsk Bibelselskap (1930)
Petrus Canisius Translation
Dutch Staten Vertaling
De ganse Heilige Schrift bevattende al de kanonieke boeken van het Oude en Nieuwe Testament, met de apocriefe (deuterocanonieke) boeken
Studentmållagsbibelen frå 1921
Polish Biblia Gdanska (1881)
Old Public Domain Pohnpeian Bible
Potawatomi (Matthew Acts) (Lykins 1844)
El Evangelio segun S. Lucas, traducido al Romaní, ó dialecto de los Gitanos de España
Synodal Translation (1876)
Albanian Bible
Serbian Bible Daničić-Karadžić Ekavski
Serbian Bible Daničić-Karadžić Ijekavski
Swedish (1917)
Svenska Karl XII:s Bibel (1703)
Svenska Karl XII:s Bibel (1873)
Swahili
Peshitta NT
Ang Dating Biblia (1905)
Klingon Language Version of the World English Bible
NT (P Kulish 1871)
Українська Біблія. Переклад Івана Огієнка.
Vietnamese (1934)
聖經 (文理和合)
Union Simplified
Union Traditional
Widget
Switch to light / dark version
japraguet
John 5
44 - 互に名誉を受けて、而も唯一の神より出づる名誉を求めざる汝等なれば、豈信ずることを得んや。
Select
1 - 其後ユデア人の祭日ありしかば、イエズスエルザレムに上り給へり。
2 - 然てエルザレムには、羊門の傍に、ヘブレオ語にてベテスダと云へる池あり、之に付属せる五の廊ありて、
3 - 其内に夥しき病人、瞽者、跛者、癱瘋者等偃して水の動くを待ち居れり。
4 - 其は時として主の使池に下り、水為に動く事あり、水動きて後、眞先に池に下りたる者は如何なる病に罹れるも痊ゆればなり。
5 - 茲に卅八年來病を患ふる人ありしが、
6 - イエズス彼が偃せるを見、且其患ふる事の久しきを知り給ひしかば、汝痊えん事を欲するか、と曰ひしに、
7 - 病者答へけるは、君よ、水の騒ぐ時に我を池に入るる人なし、然れば我が往く中に他の人我に先ちて下るなり、と。
8 - イエズス之に向ひ、起きよ、汝の寝台を取りて歩め、と曰へば、
9 - 其人忽ち痊え、寝台を取りて歩みたり。其日は安息日なりければ、
10 - ユデア人其痊えたる人に向ひ、安息日なり、汝寝台を携ふべからず、と云へるを、
11 - 彼は、我を醫しし人、汝の寝台を取りて歩めと云ひたるなり、と答へければ、
12 - 彼等、汝に寝台を取りて歩めと云ひし人は誰ぞ、と問ひたれど、
13 - 痊えたる人は其誰なるを知らざりき、其はイエズス既に此場の雑踏を避け給ひたればなり。
14 - 後イエズス[神]殿にて彼に遇ひ、看よ、汝は醫されたり、復罪を犯すこと勿れ、恐らくは尚大いなる禍汝に起らん、と曰ひけるに、
15 - 彼人往きて、己を醫ししはイエズスなりとユデア人に告げしかば、
16 - ユデア人は、安息日に斯る事を為し給ふとて、イエズスを譴め居たり。
17 - イエズス、我父は今に至るまで働き給へば、我も働くなり、と答へ給ひければ、
18 - ユデア人愈イエズスを殺さんと謀れり、其は啻に安息日を冒し給ふのみならず、神を我父と稱して、己を神と等しき者とし給へばなり。然ればイエズス答へて彼等に曰ひけるは、
19 - 誠に實に汝等に告ぐ、父の為し給ふ事を見る外に、子は自ら何事をも為す能はず。蓋総て父の為し給ふ事は、子も亦同じく之を為す。
20 - 即ち父は子を愛して、自ら為し給ふ所を悉く之に示し給ふ、又更に汝等が驚くばかり、一層大いなる業を之に示し給はんとす。
21 - 蓋父が死人を起して活かし給ふ如く、子も亦我が思ふ者を活かすなり。
22 - 又父は誰をも審判し給はず、審判を悉く子に賜ひたり。
23 - 是人皆父を尊ぶ如く子を尊ばん為なり。子を尊ばざる人は、之を遣はし給ひし父を尊ばざる者なり。
24 - 誠に實に汝等に告ぐ、我言を聴きて我を遣はし給ひし者を信ずる人は、永遠の生命を有し、且審判に至らずして、死より生に移りたる者なり。
25 - 誠に實に汝等に告ぐ、時は來る、今こそ其よ、即ち死人は神の子の聲を聞くべく、之を聴きたる人は活くべし。
26 - 蓋父は生命を己の衷に有し給ふ如く、子にも亦生命を己の衷に有する事を得させ給へり。
27 - 且人の子たるにより、審判する権能を之に賜ひしなり。
28 - 汝等之を怪しむ勿れ、墓の中なる人悉く神の子の聲を聞く時來らんとす。
29 - 斯て善を為しし人は、出でて生命に至らんが為に復活し、惡を行ひし人は、審判を受けんが為に復活せん。
30 - 我自らは何事をも為す能はずして、聞くが儘に審判す、而も我審判は正當なり、其は我己が意を求めず、我を遣はし給ひし者の思召を求むればなり。
31 - 我若自ら己を證明せば、我が證明は眞ならずとも、
32 - 我為に證明する者他にあり、而して我其わが為に作す證明の眞なるを知れり。
33 - 汝等曾て人をヨハネに遣はししに、彼は眞理を證明せり。
34 - 我は人よりの證明を受くる者に非ざれども、之を語るは汝等の救はれん為なり。
35 - 彼は燃え且輝ける燈なりしが、汝等は暫時其明によりて樂しまんとせり。
36 - 然れども我はヨハネのに優りて大いなる證明を有す。即ち父が全うせよとて我に授け給ひし業、我が為しつつある業其物が、父の我を遣はし給ひし事を證するなり。
37 - 我を遣はし給ひし父も、亦自ら我為に證し給ひしなり、然れど汝等は曾て御聲を聞きし事なく、御姿を見し事なく、
38 - 又御言を心に留むる事なし、是其遣はし給ひし者を信ぜざればなり。
39 - 汝等は聖書に永遠の生命を有すと思ひて之を探る、彼等も亦我を證明するものなり、
40 - 然れど汝等は生命を得ん為我許に來る事を肯ぜず。
41 - 我は名誉を人より受くる者に非ず、
42 - 而も汝等を知れり、即ち汝等は心に神を愛する事あらざるなり。
43 - 我は我父の名に由りて來れるに、汝等は我を承けず、若外に己の名に由りて來る人あらば、之をば承くるならん。
44 - 互に名誉を受けて、而も唯一の神より出づる名誉を求めざる汝等なれば、豈信ずることを得んや。
45 - 我汝等を父の御前に訟へんとすと思ふこと勿れ、汝等を訟ふる者あり、汝等が恃めるモイゼ是なり。
46 - 汝等若モイゼを信ずるならば、必ず我をも信ずるならん、其は彼我事を録したればなり。
47 - 然れど若彼の書を信ぜずば、争でか我言を信ぜんや、[と曰へり]。
John 5:44
44 / 47
互に名誉を受けて、而も唯一の神より出づる名誉を求めざる汝等なれば、豈信ずることを得んや。
Copy Link
Make Widget
Webible
Freely accessible Bible
48 Languages, 74 Versions, 3963 Books
Widget