WeBible
Japanese Raguet-yaku ラゲ訳「我主イエズスキリストの新約聖書」(1910年版)
Select Version
Cherokee New Testament (1860) with Sequoyah transliterated forms
Sahidic NT
Czech BKR
1757 Church Slavonic Elizabeth Bible
Danish
Danish New Testament from 1819 with original orthography
Danish OT1871 + NT1907 with original orthography
Elberfelder (1871)
Elberfelder (1905)
Luther (1545)
Greek Modern
American Standard Version
Basic English Bible
Douay Rheims
William Tyndale Bible (1525/1530)
Webster's Bible
World English Bible
Weymouth NT
Young's Literal Translation
Esperanto
Reina Valera NT (1858)
Sagradas Escrituras (1569)
(Navarro Labourdin) NT
Finnish Bible (1776)
Pyha Raamattu (1933 1938)
Darby
Martin (1744)
Scots Gaelic (Gospel of Mark)
Gothic (Nehemiah NT Portions)
NT Tischendorf 8th Ed
Manx Gaelic (Esther Jonah 4 Gospels)
Aleppo Codex
OT Westminster Leningrad Codex
Croatian
Hungarian Karoli
Eastern (Genesis Exodus Gospels)
Western NT
Giovanni Diodati Bible (1649)
Riveduta Bible (1927)
明治元訳「舊約聖書」(1953年版) 大正改訳「新約聖書
Japanese Denmo 電網聖書
Japanese Kougo-yaku 口語訳「聖書」(1954/1955年版)
Japanese Raguet-yaku ラゲ訳「我主イエズスキリストの新約聖書」(1910年版)
Korean
Vulgata Clementina
Baiboly Malagasy (1865)
Sathyavedapusthakam (Malayalam Bible) published in 1910
Judson (1835)
Det Norsk Bibelselskap (1930)
Petrus Canisius Translation
Dutch Staten Vertaling
De ganse Heilige Schrift bevattende al de kanonieke boeken van het Oude en Nieuwe Testament, met de apocriefe (deuterocanonieke) boeken
Studentmållagsbibelen frå 1921
Polish Biblia Gdanska (1881)
Old Public Domain Pohnpeian Bible
Potawatomi (Matthew Acts) (Lykins 1844)
El Evangelio segun S. Lucas, traducido al Romaní, ó dialecto de los Gitanos de España
Synodal Translation (1876)
Albanian Bible
Serbian Bible Daničić-Karadžić Ekavski
Serbian Bible Daničić-Karadžić Ijekavski
Swedish (1917)
Svenska Karl XII:s Bibel (1703)
Svenska Karl XII:s Bibel (1873)
Swahili
Peshitta NT
Ang Dating Biblia (1905)
Klingon Language Version of the World English Bible
NT (P Kulish 1871)
Українська Біблія. Переклад Івана Огієнка.
Vietnamese (1934)
聖經 (文理和合)
Union Simplified
Union Traditional
Widget
Switch to light / dark version
japraguet
Luke 21
3 - 曰ひけるは、我誠に汝等に告ぐ、彼貧しき寡婦は凡ての人より多く投れたり。
Select
1 - イエズス目を翹げて、富める人々の賽銭を賽銭箱に投るるを見、
2 - 又一人の貧しき寡婦の二厘を投るるを見て、
3 - 曰ひけるは、我誠に汝等に告ぐ、彼貧しき寡婦は凡ての人より多く投れたり。
4 - 其は、彼等は皆其餘れる中より賽銭を投れたるに、彼婦は其乏しき中より有てる活計の料を悉く投れたればなり、と。
5 - 或人々、神殿が美き石及び献物にて飾られたる事を語れるに、イエズス曰ひけるは、
6 - 汝等の見る此品々、終には一の石も崩れずして石の上に遺らざる日來らん、と。
7 - 彼等又問ひて、師よ、此等の事は何時あるべきぞ、其起らん時には如何なる兆かあるべき、と云ひしに、
8 - イエズス曰ひけるは、汝等惑はされじと注意せよ、其は多くの人我名を冒して來り、我なり、時は近し、と云ふべければなり。然れば彼等に從ふこと勿れ、
9 - 又戰争叛亂ありと聞くとも怖るること勿れ、此事等は先有るべしと雖、終は未だ直に來らざるなり、と。
10 - 斯て彼等に曰ひけるは、民は民に、國は國に起逆らひ、
11 - 又處々に大地震、疫病、飢饉あり、天に凶變あり、大いなる兆あるべし。
12 - 然て此一切の事に先ちて、人々我名の為に汝等に手を下して汝等を迫害し、會堂に、監獄に付し、王侯総督の前に引かん、
13 - 此事の汝等に起るは證據とならん為なり。
14 - 然れば汝等覚悟して、如何に答へんかと豫め慮ること勿れ、
15 - 其は我、汝等が凡ての敵の言防ぎ言破ること能はざるべき、口と智恵とを汝等に與ふべければなり。
16 - 又汝等は親、兄弟、親族、朋友より売られ、其中或は彼等に殺さるる者もあるべく、
17 - 又我名の為に凡ての人に憎まれん。
18 - 然れども、汝等の髪毛の一縷だも失せじ。
19 - 忍耐を以て其魂を保て。
20 - 然てエルザレムが軍隊に取圍まるるを見ば、其時其滅亡は近づきたりと知れ。
21 - 其時ユデアに居る人は山に遁るべく、市中に居る人は立退くべく、地方に居る人は市中に入るべからず。
22 - 此は是刑罰の日にして、録されたる事総て成就すべければなり。
23 - 然れど其日に當りて孕める人、乳を哺まする人は禍いなる哉、其は地上に大いなる難ありて、怒は此民に臨むべければなり。
24 - 斯て人々は剣の刃に倒れ、捕虜となりて諸國に引かれ、エルザレムは異邦人に蹂躙られ、諸國民の時満つるに至らん。
25 - 又日、月、星に兆顕れ、地上には海と波との鳴轟きて、諸の國民之が為に狼狽へ、
26 - 人々は全世界の上に起らんとする事を豫期して、怖ろしさに憔悴ん、其は天上の能力震動すべければなり。
27 - 時に人の子が、大いなる権力と威光とを以て、雲に乗り來るを見ん。
28 - 是等の事起らば、仰ぎて首を翹げよ、其は汝等の救贖はるること近ければなり、と。
29 - イエズス又彼等に喩を語り給ひけるは、無花果及び一切の樹を見よ、
30 - 既に自ら芽せば、汝等夏の近きを知る。
31 - 斯の如く此事等の起るを見ば、神の國は近しと知れ。
32 - 我誠に汝等に告ぐ、此事の皆成就するまで、現代は過ぎざらん、
33 - 天地は過ぎん、然れど我言は過ぎざるべし。
34 - 自ら慎め、恐らくは汝等の心、放蕩、酩酊、或は今生の心勞の為に鈍りて、彼日は思はず汝等の上に來らん、
35 - 此は地の全面に住む人間一切の上に、罠の如く來るべければなり。
36 - 然れば汝等、來るべき此凡ての事を迯れ、人の子の前に立つに堪へたる者とせらるる様、警戒して不断に祈れ、と。
37 - イエズス晝は[神]殿にて教へ、夜は出でて橄欖山と云へる山に宿り居給ひしが、
38 - 人民は、之に聴かんとて、朝早くより[神]殿の内に於て、御許に至り居りき。
Luke 21:3
3 / 38
曰ひけるは、我誠に汝等に告ぐ、彼貧しき寡婦は凡ての人より多く投れたり。
Copy Link
Make Widget
Webible
Freely accessible Bible
48 Languages, 74 Versions, 3963 Books
Widget