Logo

WeBible

jp
明治元訳「舊約聖書」(1953年版) 大正改訳「新約聖書
Select Version
Widget
Mark 7
7 / 16
1
パリサイ人と或 學者らと、エルサレムより來りてイエスの許に集る。
2
而して、その弟子たちの中に、潔からぬ手、即ち洗はぬ手にて食事する者のあるを見たり。
3
パリサイ人および凡てのユダヤ人は、古への人の言傳を固く執りて、懇ろに手を洗はねば食はず。
4
また市場より歸りては、まず禊がざれば食はず。このほか酒杯・鉢・銅の器を濯ぐなど、多くの傳を承けて固く執りたり。
5
パリサイ人および學者らイエスに問ふ『なにゆゑ汝の弟子たちは、古への人の言傳に遵ひて歩まず、潔からぬ手にて食事するか』
6
イエス言ひ給ふ『イザヤは汝ら僞善者につきて能く預言せり。「この民は口唇にて我を敬ふ、されどその心は我に遠ざかる。
7
ただ徒らに我を拜む、人の訓誡を教とし教へて」と録したり。
8
なんぢらは神の誡命を離れて、人の言傳を固く執る』
9
また言ひたまふ『汝 等はおのれの言傳を守らんとて、能くも神の誡命を棄つ。
10
即ちモーセは「なんぢの父、なんぢの母を敬へ」といひ「父また母を詈る者は、必ず殺さるべし」といへり。
11
然るに汝らは「人もし父また母にむかひ、我が汝に對して負ふ所のものは、コルバン即ち供物なりと言はば可し」と言ひて、
12
そののち人をして、父また母に事ふること無からしむ。
13
かく汝らの傳へたる言傳によりて、神の言を空しうし、又おほく此の類の事をなしをるなり』
14
更に群衆を呼び寄せて言ひ給ふ『なんぢら皆われに聽きて悟れ。
15
外より人に入りて、人を汚し得るものなし、されど人より出づるものは、これ人を汚すなり』
16
[なし]
17
イエス群衆を離れて家に入り給ひしに、弟子たち其の譬を問ふ。
18
彼らに言ひ給ふ『なんぢらも然か悟なきか、外より人に入る物の、人を汚しえぬを悟らぬか、
19
これ心には入らず、腹に入りて厠におつるなり』かく凡ての食物を潔しとし給へり。
20
また言ひたまふ『人より出づるものは、これ人を汚すなり。
21
それ内より、人の心より、惡しき念いづ、即ち淫行・竊盜・殺人、
22
姦淫・慳貪・邪曲・詭計・好色・嫉妬・誹謗・傲慢・愚痴。
23
すべて此 等の惡しき事は、内より出でて人を汚すなり』
24
イエス起ちて此處を去り、ツロの地方に往き、家に入りて人に知られじとし給ひたれど、隱るること能はざりき。
25
ここに穢れし靈に憑かれたる稚なき娘をもてる女、ただちにイエスの事をきき、來りて御足の許に平伏す。
26
この女はギリシヤ人にて、スロ・フェニキヤの生なり。その娘より惡鬼を逐ひ出し給はんことを請ふ。
27
イエス言ひ給ふ『まづ子供に飽かしむべし、子供のパンをとりて小狗に投げ與ふるは善からず』
28
女こたへて言ふ『然り、主よ、食卓の下の小狗も子供の食屑を食ふなり』
29
イエス言ひ給ふ『なんぢ此の言によりて[安んじ]往け、惡鬼は既に娘より出でたり』
30
をんな家に歸りて見るに、子は寢臺の上に臥し、惡鬼は既に出でたり。
31
イエスまたツロの地方を去りて、シドンを過ぎ、デカポリスの地方を經て、ガリラヤの海に來り給ふ。
32
人々、耳聾にして物 言ふこと難き者を連れ來りて、之に手をおき給はんことを願ふ。
33
イエス群衆の中より、彼をひとり連れ出し、その兩耳に指をさし入れ、また唾して其の舌に觸り、
34
天を仰ぎて嘆じ、その人に對ひて『エパタ』と言ひ給ふ、ひらけよとの意なり。
35
かくてその耳ひらけ、舌の縺ただちに解け、正しく物いへり。
36
イエス誰にも告ぐなと人々を戒めたまふ。されど戒むるほど反つて愈々 言ひ弘めたり。
37
また甚だしく打驚きて言ふ『かれの爲しし事は皆よし、聾者をも聞えしめ、唖者をも物いはしむ』
Webible
Freely accessible Bible
48 Languages, 74 Versions, 3963 Books